AS IT IS
Many Americans Wearing Trump or Clinton Masks on Halloween
October 30, 2016

halloween1


合衆国の大統領選挙が、ハロウィンを人々がどう楽しむかに影響している。

ハロウィンは10月最後の日に行われる。多くの人が、自分を誰か他の人に似せるために仮装をしてマスクをつけて楽しむ。

今年は、人気のマスクの中に主要な大統領候補二人に似せるものがある。ヒラリー・クリントンとドナルド・トランプだ。

スピリット・ハロウィン社は、ハロウィン用衣装を販売している企業だ。同社は成人2,000人に世論調査を行った。発表によれば、55%の人がトランプのマスクの方を選ぶと言い、45%がクリントンのマスクだった。

スピリット・ハロウィン社によれば、トランプのマスクを選んだ人の理由の第1位は「面白いから」で、クリントンのマスクを選んだ人の理由のトップは「彼女が好きだから」だった。

一部の店では、クリントンのマスク一個とトランプのマスク一個のハロウィンセットを販売している。セットの価格はおよそ38ドルだ。このセットは夫婦に、あるいは11月8日の選挙で誰に投票するか決めかねている人達にうってつけの仮装として売り出されている。

「政治的なマスク」は、人気キャラクターの姿になるマスクや衣装と競合することになる。

グーグルのウェブサイト、Frightgeist によると、2016年のハロウィンで一番の人気は「ハーレイ・クィン」の衣装だ。ハーレイ・クィンは映画・コミック「バットマン」の悪役の一人だ。グーグルの Frightgeistランキングで第2位なのは「ジョーカー」。これもバットマンに出てくる別の悪役だ。
 
halloween2

子供も、必ずしも大人になりきれていない大人も、ハロウィンにはキャンディーを貰いに家を一軒一軒訪ね回り、ほとんどの人は仮装をしている。

月曜にはたくさんのキャンディが配られる

キャンディ製造会社の業界団体である全米菓子協会によれば、アメリカ人は今年、ハロウィンキャンディーに27億ドル支出するという。

同協会によれば、アメリカ人の成人の75%以上がハロウィンキャンディーを購入する。

キャンディ協会によれば、72%の成人が、子供が貰ったキャンディの一部を食べると言っている。ほとんど人が、子供がハロウィンで集めてきたキャンディの一部を分けるよう子供に頼むのだという。

しかし成人の4人に1人は、子供たちの姿が見えない時は、キャンディーを自分で勝手に食べると認めている。

ハロウィンで一番人気のキャンディは何だろうか? そこにミステリーはない。チョコレートがこれまでも、きっとこれからもハロウィンで人気No. 1であり続けるだろう、この先ずっと、と全米菓子協会は話している。

halloween3

ダニエル・ケリーはインディアナ州のパデュー大学で哲学を教えている。彼は、人は何故恐ろしい衣装で着飾ったり恐ろしい映画を見るのを好むのかの専門家だ。

ケリーは、ハロウィンはあらゆる年齢層の人にとって楽しみになっているという。それは、人は恐ろしげに見える仮装をしているだけだと皆が分かっているからだという。

「あなたは実際に危機に直面している訳ではありません」とケリーは言う。「男が斧を持っていても、本当にあなたを殺そうとしているのではないのです。」

自宅に恐ろしげなものを置く人もいる。例えば、バージニア州アレキサンドリア市のバッファロー家では家の前の庭にゾンビがいる。

「想像を自由に広げればいいのです」とウィル・バッファローは話す。「好きなことをしても、頭がおかしいような類のことをしても許される、年に一度の機会なのですから」

ブルース・アルパートでした。

[ノート]
Many Americans Wearing Trump or Clinton Masks on Halloween:ハロウィンには大勢のアメリカ人がトランプかクリントンのマスクを被る (タイトルは改変しました。トランプとクリントンの名前を聞くのはもううんざりですから)

presidential election:大統領選挙
affect:作用する・影響する・動揺させる
celebrate:祝う・記念する・挙行する・賞賛する・浮かれ騒ぐ
Halloween:ハロウィン、あるいは、ハロウィーンとは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。(wikipediaより)
take place:行われる・開催される・起きる
costume:衣装・服装・装束
mask:仮面・覆面
look like:~のように見える
popular:人気のある・評判の良い・大衆の・民間の
include:含める・収録する・取り込む
major:大きい・主要な・重要な・広範な
candidate:候補者・志望者
Spirit Halloween:(ハロウィン以外の季節はどうやって事業を維持しているのだろう?)
pay for:代金を支払う・代価を払う・報いを受ける (このpaid forをどう訳せばいいのか不明)
survey:概説・調査・検査・世論調査
report:報告する・伝える・公表する・通報する・発表する
choose:選ぶ・選択する・~を望む
number one reason:第一の理由・最大の理由
give for choosing:(選択を示す、くらいでいいのかな・)
funny:おかしい・面白い・ユーモアのある・変な・奇妙な
be marketed as:~として販売される・~として売り出される
perfect:申し分ない・完全な・最適な・理想的な・ぴったりの・うってつけの
undecided:未決定の・優柔不断な人・投票先を決めかねている人
vote for:~に投票する・~に賛成する
political:政治的な・政治に関する・政党の・国家の
compete with:~と競争する・競合する・張り合う
character:(ここでは)登場人物・キャラクター・役柄・人物
popular culture:大衆文化・庶民文化 (訳は意訳し、cultureは省いた)
Frightgeist:(という期間限定のサイトがある。下の方に載せています)
Harley Quinn:ハーレイ・クィン バットマンの悪役の一人
villain:悪党・悪人・悪役
Batman:バットマンはDCコミックが出版するアメリカンコミック『バットマン』に登場する架空のスーパーヒーロー。ボブ・ケインとビル・フィンガーによって創造された。(wikipediaより)
Joker:ジョーカーは、アメリカンコミック『バットマン』に登場する架空のスーパーヴィラン。(wikipediaより)
who never quite grew up:(訳に自信なし)
quite:すっかり・全く・完全に
grew up:成長する・大人になる・育つ
go door to door:戸別訪問する・一軒一軒回る
collect:収集する・受け取る・徴収する
in costume:衣装を着けて
hand out:配る・分配する・与える
National Confectioners Association:全米菓子協会
Confectioner:菓子屋・菓子職人
Association:団体・協会・結社・連合
represent:表す・象徴する・代表を務める・代弁者として話す
spend:使う・費やす・~して過ごす
take:(ここでは)食べる(だと思う)
ask for:求める・要求する・くれと頼む・注文する・請求する
one in four:4人に1人
admit:認める・承認する・許可する
help oneself to:セルフサービスで~する・~を自分で自由に取って食べる・つまみ食いする・~を勝手に使う (ここでは、子供が貰ったキャンディーを勝手に食べるの意味だと推測しているのだが、どうだろうか?)
are not looking.:(姿が見えない時、だと推測)
no mystery:少しも不思議でない・当然の
likely:~しそうである・有り得る・もっともらしい・ふさわしい・適した
remain:~のままである・とどまる・残る・滞在する
for years to come:この先何年も・今後数年間・この先ずっと・後世
Daniel Kelly:Associate Professor of Philosophy. College of Liberal Arts Outstanding Undergraduate Teacher Award.(パデュー大学のサイトより)
philosophy:哲学・信条
Purdue University:パデュー大学は、1869年5月6日、アメリカ合衆国インディアナ州ウェストラファイエットで創立された公立の総合大学である。パデュー大学はビジネスで成功し、大富豪であったジョン・パデュー(John Purdue)が寄贈した多大な土地と寄付金により創立された。(wikipediaより)
Indiana:インディアナ州は、アメリカ合衆国の中西部に位置する州である。五大湖地域にも含まれる。(wikipediaより)
expert:専門家・熟達者・ベテラン
dress up:着飾る・おしゃれする・仮装する・扮装する・良く見せる・粉飾する
frightening:恐ろしい・ゾッとするような・ギョッとさせる
fun:楽しみ・面白さ・面白いこと・からかい・大騒ぎ
all about:周囲を・~に関するすべて・~が全てで・全て~次第で・要は~で
actually:実際に・本当は・実のところ・現に
be in danger:危険な状態にある・危機に直面している
guy:やつ・男
axe:斧
add:足す・加える
zombie:ソンビ・魂が抜けた死体
front yard:前庭 
Buffaloe:
family:家族・親類・一族・家柄・仲間
Alexandria:アレクサンドリア (Alexandria) は、アメリカ合衆国バージニア州北部に位置する独立都市である。アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.の南6マイルにあり、ポトマック川の西岸に位置している。(wikipediaより)
Virginia:バージニア州は、アメリカ合衆国東部、大西洋岸の南部に位置する州(コモンウェルス)である。イギリスから最初に独立した13州のうちの一つである。(wikipediaより)
imagination:想像力・創意・空想・心象
run wild:はびこる・自由気ままに振る舞う・発揮する・膨らます・暴れる・暴力化する
one time:一度・一度限りの・一時的な・かつての
allow:許す・許可する・与える・配分する
sort of:多少・ある程度・~みたいな・~のようなもの・一種の・いわば
let loose:解放する・好きにさせる・羽を伸ばす・気楽にやる・声を発する
kind of:~のたぐいのもの・多少
crazy:頭がおかしい・気が狂った・正気でない・~に熱狂する

ここまで書いたらバッファロー家のゾンビ写真を載せろよVOA!
グーグルのサイト、Frightgeistについて、
halloween4
日本語で昨年2015年の記事がありました。一つ紹介します。IT mediaニュースから「キャラ被り回避の参考に:Google、ハロウィーンコスチュームのトレンド「Frightgeist」公開 2015年10月25日」 記事の一部を引用すると、
 10月31日のハロウィーンに向けて、米Googleが米国の地域別の仮装コスチュームのトレンドをチェックできる特設サイト「Frightgeist」を公開した。
 Frightgeist(Googleが毎年年末に公開している検索語による1年のまとめ「Zeitgeist」の「zeit(時代という意味のドイツ語)」の部分が「fright(恐怖)」になっている)は、Google News LabsがGoogle Trendsを使い、米国での仮装コスチュームに関する検索の上位500のキーワードについて、地域別のトレンドを視覚化したもの。
(中略)
全米での検索ランキングページもあり、本稿執筆現在、最も人気があるのはバットマンの悪役キャラ「ハーレイ・クイン」
ハーレイ・クインは二年連続トップなんですね。
記事では、ハロウィンでキャンディーが27億ドル(約2800億円)売れると書かれていました。日本はどうでしょう。ガベージニュースから「業界規模は3兆3254億円・お菓子の売れゆき具合をグラフ化してみる(2016年)(最新)」を紹介します。その中の「菓子小売金額(2015年、億円)」のグラフを引用すると、
halloween5
 
飴菓子は、年間売上が2510億円。人口差があるとはいえ、アメリカ人はキャンディー食べ過ぎでしょう。太るよ!
さて日本では、ハロウィンの市場規模が近年、急拡大しています。THE HUFFINGTON POST日本語版から「ハロウィン到来、各地で大混雑 市場規模はバレンタインデーに匹敵(画像集) 2016年10月31日」 記事の一部を引用すると、
一般社団法人「日本記念日協会」の推計では、2016年のハロウィン関連商品やサービスの市場規模は、前年より10%増えて1345億円に上ると予測。クリスマスに次いで、1340億円のバレンタインデーに匹敵する規模だ。
うーん、すごい。ハロウィンについて興味を引かれたツイートを一つ紹介します。
なるほど。