WHAT'S TRENDING TODAY?
Giant Panda Bao Bao Prepares for China Move
February 17, 2017

FB10EE41


This is What’s Trending Today.

バオ・バオは合衆国で生まれたが、以前から中国に行くことに決まっていた。


ワシントン国立動物園のジャイアントパンダ、メイ・シャンがバオ・バオを生んだのは2013年。バオ・バオは2005年以来、この動物園で初めて無事に育ったパンダの子供だ。

バオ・バオが入園者に初めてお披露目されたのは2014年の初めのことだ。

この動物園にジャイアントパンダが初めて来たのは1972年。リチャード・ニクソン大統領の歴史的な中国訪問の結果、合衆国に贈られたものだ。

合衆国と中国政府の協定で、国立動物園に貸与されたパンダの子供は、4歳までに中国に送らなければならない。

動物園の職員は、バオ・バオが海を渡ってしまう前に数々の催し物を企画してきた。例えば、バオ・バオは氷でできたケーキを貰うだろう。動物園側によれば、動物研究の資金を援助するため国立動物園に寄付してくれた人を表彰する予定だという。

世界中の人々が、バオ・バオのワシントンでの最後の日々を動物園の「パンダカメラ」で見ることができる。

panda1
(Facebookの動画の埋め込み方が分からないのでキャプ画のみ)

Facebook Liveのイベントがいくつも行われる。例えば、動物園の飼育係がバオ・バオの旅の準備をしている動画や、パンダを題材にした工芸品の作り方を説明する番組などだ。

バオ・バオの動物園での最後の時間は、2月21日にFacebook Liveで公開される。

バオ・バオの人間の友達の中には、さよならを言うためにハッシュタグ#ByeByeBaoBaoを使っている人がいる。


ツイッターにリサはこう書いている。「バオ・バオがいなくなるととても寂しくなるわ!! この子のおかげでたくさんの人に会えたから」


ユーザーの@CharmCityPandaはこう書いた。「大好きよ、かわい子ちゃん。楽しい時をありがとう」


バオ・バオは来週火曜日に、フェデックスが「パンダ特急」と名付けた飛行機で中国に向けて出発する。

もしバオ・バオが去りゆくのを見るのが悲しいなら、動物園には他に三匹のパンダがいる。バオ・バオの両親のメイ・シャンとティアン・ティアン、それに弟のベイ・ベイにはまだ会えるのだ。

これが今日トレンドになっている話題だ。

ケイティ・ウィーバーでした。

[ノート]
move:移動・転居・引っ越し

always:いつも・常に・始終・相変わらず・以前から・昔から
例文have always been famous for:以前から~で有名である
destined to:~する運命にある
giant panda:ジャイアントパンダ
give birth:出産する
Washington’s National Zoo:The National Zoological Park, commonly known as the National Zoo, is one of the oldest zoos in the United States. It is part of the Smithsonian Institution and does not charge for admission. (英語版wikipediaより)(スミソニアン学術協会に属するので、スミソニアン国立動物園と呼ばれたりもするらしい
surviving:存続している・生き残った
cub:幼獣・子・青二才
Visitor:訪問者・観光客・見学者
get to see:見る機会がある・会う機会を得る・対面する・目の当たりにする
arrive:着く・到着する・届く
gift:贈り物・プレゼント・景品・贈与・才能
after:~の後に・~の次に・~したから・~の結果・~にちなんで・~を追い求めて
Richard Nixon:リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon, 1913年1月9日 - 1994年4月22日)は、アメリカ合衆国の政治家。第37代アメリカ合衆国大統領。(wikipediaより)
historic:歴史的な・歴史上重要な・歴史上の
trip:旅行・遠出・訪問
agreement:合意・同意・契約・取り決め・協約
state:国・政府・行政
loan:貸す・貸し付ける
by age __:_歳までには
official:公務員・役人・職員・当局者
a number of:多数の・いくつかの・複数の
event:出来事・事件・行事・催し物
travel overseas:海外旅行をする
made of:~という材料で作られている
recognize:識別する・覚えている・見分ける・評価する・承認する・表彰する
例文recognize someone's great contributions:人の多大な貢献を表彰する(又は感謝する)
give money:お金を渡す・献金する・寄付する
例文give money for charity:慈善事業にお金を寄付する
finance:資金・財務・融資
research into:~の研究・~に関する調査
several:いくつかの・数個の・それぞれの
Facebook Live:Facebook Liveでは、一般人や著名人、ページなどが、Facebook上のフォロワーや友達にライブ動画をシェアできます。(Facebook Liveの良くある質問より。機械翻訳なのか、ページって何?)
include:含める・盛り込む・取り入れる
zookeeper:動物園の飼育係
program:予定・日程・計画・番組
show:見せる・展示する・案内する・示す・表示する・明らかにする
how to make:作り方・方法・~の仕方
-themed:~がテーマの
project:計画・事業・プロジェクト
final:最後の・最終の
miss:(ここでは)~がいないのを寂しく思う・~が恋しい
because of:~のために・~のせいで・~のおかげで
sweet:快い・優しい・魅惑的な・きれいな・好きな・愛しい・可愛い
joy:歓喜・喜び・満足・成功
leave for:~に向かう・~へ出発する
on a flight:飛行機で
Fed Ex:フェデックス・コーポレーション(FedEx Corporation)は、空路や地上で、重量貨物やドキュメントなどの物流サービスを提供する世界最大手の会社である。220の国と地域で取り扱いを行っている。(wikipediaより)
Express:速達・至急便・急行・特急
go:(ここでは)去る・離れる・消えゆく

世界各国の動物園にいるパンダについて、こちらのサイトに詳しい一覧があります。「パンダ研究所 世界のパンダ」
国別ではアメリカの13頭、日本の11頭が突出しており、他の各国は2頭から4頭です。

日本:11頭
アメリカ合衆国:13頭
カナダ:2頭+双子赤ちゃん
シンガポール:2頭
タイ:2頭
メキシコ:2頭
スコットランド:2頭
フランス:2頭
オーストリア:3頭
スペイン:4頭
オーストラリア:2頭
ベルギー:3頭
韓国:2頭
マレーシア:3頭
台湾:3頭
香港:3頭
マカオ:4頭

日本の和歌山にあるアドベンチャーワールドが一施設で8頭というのは中国以外では世界的に他に例がない頭数ですが、どういう経緯があるのでしょうか。wikipediaにはアドベンチャーワールドが「中国成都市の成都大熊猫繁育研究基地(英語: Chengdu Research Base of Giant Panda Breeding)日本支部として活動している」とあるので、それが理由なのでしょうか。
ちなみに全世界でのパンダ飼育頭数は、昨年11月時点で471頭だそうです。