AS IT IS
Winter Rains Bring Attention to Los Angeles River
April 30, 2017

4F031BA8


ロサンゼルスは春の大掃除をする季節だ。

通常この言葉は、家事に関連している。不要な物を捨て、クローゼットを整理し、冬の間に汚れてしまった場所を洗うことだ。

しかしここで話しているのは、カリフォルニア州南部にあるロサンゼルス川を清掃する大規模プロジェクトのことだ。

この川はおよそ80キロ流れて14の都市を通過し、最後はロングビーチで太平洋に辿り着く。

普段、川床に水はごくわずかしかない。しかし今は違う。カリフォルニア州では冬の間、記録破りの降雨があった。その結果、川は再び水を一杯に湛えている。

豊富な水がもたらしたものは、植物、動物、そしてゴミ。大量のゴミだ。ビニール袋や紙コップ、さらには古い家具までもが川に流れ込む。

そのうえ、水は川岸にあった小屋を一掃してしまった。ホームレスの人たちが暮らしていた場所だ。

今、ボランティアの人々が混乱を片付ける作業をしている。

ボランティアの人達

ローレン・スコットは米国化学工業協会に勤めている。これは業界団体で、団体参加者の多くは、人々が使うプラスティック製品を生産している企業だ。そうした製品の一部は最終的に川に流れ着いている。

river1

ゴミ拾いをしながら、スコットはゴミが河川に入り込むのを防ぐために彼女の協会になにが出来るか考え出そうとしている。

「だって誰でもきれいな川がいいでしょう。泳いだり、ボートに乗ったり、ハイキングが出来る川が」

キャンダス・ケーブルは外に出て川を清掃し、車椅子からゴミを拾い上げている。彼女はパラリンピック選手で、2024年のオリンピック・パラリンピック大会をロサンゼルスに招致するために取り組んでいるグループの一員だ。

river2

彼女は、ロサンゼルスへのオリンピック招致の取り組みを支持している人が、川の清掃も手伝ってくれることを願っている。

クリスティーン・リーはNASAジェット推進研究所の科学応用技術者だ。研究所はパサデナにあり、ロサンゼルスからそう遠くはない。彼女は衛星を利用して水質を研究している。彼女によれば、都市の河川は植物や動物や人の健康を保つうえで重要だ。

例えば、ロサンゼルス川は洪水の調節に役立ち、湿地を健全に保っている。湿地は様々な重要な動植物の生息地だ。

毎年の清掃によってすでに変化が生じていると感じている人もいる。住民の人達は、川に沿った遊歩道を歩いたり自転車に乗ったり、かつてよりも頻繁に利用している。

river3

清掃ボランティアの一人、ロイス・ケラーはこう言っている。

「川が復活し始めるのを見るのは本当にワクワクすることでした」

ジル・ロビンスでした。

[ノート]
Winter Rains Bring Attention to Los Angeles River:(雨を大雨に少し変更)

spring-cleaning:春の大掃除 冬の間に暖房を目的に石炭などを利用したことによって、すすなどで汚れた家を大掃除するという、欧米の習慣である。暖房に関係することからも判るように、比較的寒い地域において、春に大掃除を行う習慣だったと言うこともできる。(wikipediaより)
relate:関連する・関係がある
housekeeping:家事
throw away:捨てる・投げ捨てる
unwanted:望まれていない・不要な・役立たない・迷惑な
item:項目・品目・条項・品物・商品
organize:(ここでは)整理する・整理整頓する
dirty:汚れた・荒れた
over:~にわたって・~の間ずっと・~を通して
例文over a long period of years:長年にわたって
in this case:この場合・この件で
massive:巨大な・大量の・壮大な・大規模な
clean up:掃除する・清掃する・片付ける・身支度する
Los Angeles River:ロサンゼルス川
river4
run:(ここでは)流れる
例文After the heavy rain the river was running full.:大雨のあと川は水をたたえて流れていた
pass through:通る・通過する・貫通する
end at:~で終わる・終端には~がある
Pacific Ocean:太平洋
Long Beach:ロングビーチ は、アメリカ合衆国カリフォルニア州南部の港湾都市。ロサンゼルスの南郊約30kmに位置し、太平洋に面する。(wikipediaより)
riverbed:川床・河床
receive:受け取る・与えられる・経験する・こうむる
rainfall:降雨・雨量
record-breaking:記録破りの・新記録の
As a result:結果として・結果的に
full:~でいっぱいの・満ちた・ぎっしり詰まった・豊富な・たくさんある
all the:全ての
例文put all the washing in:大量の洗濯物を放り込む
bring:持ってくる・連れて行く・もたらす
trash:屑・ゴミ・がらくた
Plastic bag:ビニール袋・ポリ袋
piece:一個・一片・要素・部品
furniture:家具・調度品
piece of furniture:家具1点
find one's way into:努力して~に進む・~にたどり着く・~に進入する・~に紛れ込んでいる
In addition:さらに・その上
wipe out:拭き取る・消し去る・一掃する・全滅させる
camp:キャンプ・野営設備・仮設小屋・収容所
riverbank:川岸・川の土手・川堤
mess:寄せ集め・ごちゃ混ぜ・乱雑・混乱
clean up the mess:めちゃくちゃな状態の後片付けをする・後始末をする・混乱を一掃する
work for:~に勤めている・~として働いている
American Chemistry Council:米国化学工業協会
business group:企業集団・企業グループ・経済団体
wind up in:最終的に~に行き着く
例文wind up in the wastebasket:結局ごみ箱行きになる
Along with:~と一緒に・~と共に・~と同時に・~に加えて
pick up:持ち上げる・拾い上げる・引き取る・片付ける
figure out:答えを出す・算定する・答えを見つける・解き明かす・理解する・考え出す・考え付く
organization:団体・協会
prevent:防ぐ・阻む・止める
get into:入る・入り込む・侵入する・到着する
waterway:河川・水路・運河
boat:船で行く・ボートをこぐ・舟遊びする・ヨットに乗る
hike:ハイキングをする・徒歩旅行する
out:外出して・外に出て
wheelchair:車椅子
Paralympic Athlete:パラリンピック選手
part of a team:チームの一員である:
get:手に入れる・確保する
例文get the World Cup:ワールドカップを招致する
hope:願う・希望する・期待する・望む
supporter:支持者・後援者
effort:努力・尽力・試み・取り組み・成果
help:助ける・手助けする・手伝う・支援する・救う・役立つ・一役買う・促進する
application:(ここでは)適用・応用・活用
engineer:技術者
NASA:アメリカ航空宇宙局 は、アメリカ合衆国政府内における宇宙開発に関わる計画を担当する連邦機関である。(wikipediaより)
Jet Propulsion Laboratory:ジェット推進研究所
Propulsion:前進させること・駆動力・推進力
Pasadena:パサデナ はアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス郡に位置する都市で、ロサンゼルス北東に隣接する高級住宅街である。(wikipediaより)
study:勉強する・研究する・調査する・観察する
water quality:水質
keep ~ healthy:~を健康に保つ
control:操作する・制御する・抑制する
flood:洪水・氾濫・大水・浸水
例文flood control:洪水調節
wetland:湿地帯
home:生息地・生育地
feel like:~したい気がする・~に気が向く・~のような気がする・どうやら~らしい
annual:年に1度の・例年の・1年の・毎年の
make a difference:違いが生まれる・効果がある・改善する・良くする
Resident:居住者・入居者・住民
walking:歩くこと
biking:自転車に乗る・サイクリング
path:小道・細道・散歩道・遊歩道
along:~に沿って・~と平行して
frequently:頻繁に・しばしば
used to:昔は~していた・以前は~したものだった・以前は~だった
“It’s been really exciting to start to see the river come back.”→音声では“It’s been really exciting to see the river start to come back.”と言っている。訳は音声の方で。
really:実際には・実のところ・本当に・正直に・間違いなく・明らかに・全く
exciting:刺激的な・興奮させる・胸を躍らせる・ワクワクさせる
start to:~し始める
come back:戻る・帰る・盛り返す・復活する

カリフォルニア州の2016-2017年秋冬の大雨といえば、ダムが決壊の危機という話がありました。産経新聞から「米ダム決壊危険で避難命令 住民約19万人、パニックも 2017.2.14」 記事の一部を引用すると、
記録的な大雨で米カリフォルニア州北部にあるオロビルダムの水位が上昇し、排水路が損壊、水害の危険が高まっているとして、地元当局は13日までに、下流域の住民少なくとも18万8千人に避難を命じた。ダムの周辺地域では、避難を急ぐ住民らで一時パニックとなった。
また、春になって砂漠に花が咲くという現象が起きているそうです。HUFFPOST日本版から「カリフォルニアの砂漠一面に咲き乱れる花 秋冬の雨で長年の干ばつが解消される 2017年03月20日」 記事の一部を引用すると、
カリフォルニア南部の砂漠では、2016年秋から冬にかけてめったにない大雨が降ったため、野生の花々が一斉に咲く「スーパーブルーム現象」が起き、一気に色鮮やかな景色が広がっている。
写真を2枚引用します。
rain1
rain2
洪水防止のためにコンクリートで護岸を固めたロサンゼルス川ですが、現在、その一部をより自然な状態に戻す取り組みが行われているそうです。GIZMODOから「ターミネーターはもう二度とロサンゼルスの川底を走らない 2015.07.23」 記事の一部を引用すると、
そんな自然をもっと大切にしようと、アメリカ陸軍工兵隊が川の約18キロの範囲を生態系を育む環境に甦らせる、13億ドル(約1754億円)の計画が決定されました(面白いことに、元々川にコンクリートを敷いたのも彼ら米国陸軍工兵隊でした)。
ロサンゼルス川を紹介するビデオ(英語)です。