6 Minute English
The wonders of hair
EPISODE 170921 / 21 SEP 2017


毛包はどうやら、他の臓器が知らない技巧を持っているようだと、脱毛研究家のラルフ・パウスは話しています。ニールとティムは髪の驚異について話しをし、皆さんに6個の語彙をお教えします。

[台本]

ニール:6 Minute Englishへようこそ。今日、ご紹介するのは身の毛もよだつような話題と6個の語彙です。

ティム:僕はティム…。今日の話題の何が身の毛がよだつんだい、ニール? 'Hair-raising'の意味は、怖いけれどワクワクもすること!

ニール:髪について話をするので、誰かにとっては刺激的かもしれません。でも間違いなく、恐ろしくはありません。

ティム:ただ毛が立ち上がるのは、本当の事だ。でしょ? 人の毛は起き上がる!

ニール:そうだね、ティム、毛は立つよ。人が総毛立つのは寒い時、おびえた時、興奮した時。

ティム:でも他の哺乳類は人よりもっと上手だ。猫は気に入らない他の猫に出会うと、毛を逆立てる。

ニール:確かに。人が毛を逆立てられないのは、体毛が多くないからね。

ティム:人も以前はゴリラのように毛むくじゃらだったと思うよ。100万年かそこらもさかのぼれば。

ニール:人はなぜ多くの毛を失ったか知ってるかい、ティム?

ティム:もっと汗をかきやすくするためじゃないかな? だから身体がとても熱くなったり疲れたりしなかった。人はより速く、より長い間走れるようになり、食べる獲物をもっとたくさん捕まえられる!

ニール:それは優れた説に思えるね。でも、現在の人体にどれだけ毛包があるか、持論はあるかい?

ティム:毛包って何?

ニール:毛包とは皮膚の下で毛髪を作り出している器官だよ。さあ、質問に答えてください、ティム。今日、人の身体に毛包はいくつあるでしょうか? それは…

a) 50万
b) 500万 それとも
c) 5,000万?

ティム:うーん、5,000万が妥当な感じかな。

ニール:男性の方が女性より多くあるのは知っていたかい、ティム?

ティム:いや、知らなかった。でもそれは筋が通ってるね。だって普通は男の方が女性より毛深いから。

ニール:顔はね。でも、頭の方はそうとは限らない!

ティム:君が言っているのは、ある程度年齢のいった男性は不自由な毛包になる場合がある件の事かな?

ニール:もし毛包的に不自由なら、それは禿げつつあるということ! 髪が少ししか、あるいはまったくないことをハゲと言い、それなりの年に達しているとは、もはや若くはないという意味です!

ティム:毛髪はなぜ、人にとってこれほど重要なのだろう、ニール? 禿げていくのを心配していない時、我々はせわしなくこのシロモノを剃り、ワックス脱毛し、抜き、刈っている。「我々」と僕が言っているのは、もちろん一般的な人を指しているのであって、僕自身ではないよ…

ニール:まあ、良い状態の頭髪は健康と若さのしるしとなり、また顔面の毛、つまり顔ヒゲは男の子が大人の男になったことを表している。

ティム:その一方、髪が白くなったり減っていくことは、年を取っていることを示している。

ニール:今日ある髪も、明日は抜け行く?

ティム:酷い冗談だよ、ニール!

ニール:ごめんね! 頭の髪が老化の兆候を示しているのは事実だけれど、人間の全ての毛がそうではありません。優れた脱毛研究家であるラルフ・パウスがその点を話しているのを聞いてみよう。

[挿入]
ラルフ・パウス 脱毛研究家
眉毛は通常、年を取った男性の方がフサフサです。鼻の毛や耳の毛も増えていきます。この器官は何という自然の奇跡なのでしょう。全身が老化している時に、本当にさらに強くなるのです。ですから人は、毛嚢から老化しない術を学ぶことができるかもしれません。

ティム:うーん、きれいな頭髪を濃い眉毛や鼻毛と交換したいか自信がないな。君はどうだい、ニール?

ニール:同感だ! でも、ラルフ・パウスの話をもう少し聞いてみよう。なぜ、年を取るにつれて濃くなっていく毛があるのかについてです。

[挿入]
ラルフ・パウス 脱毛研究家
どうやら毛嚢は、他の器官にはない妙技を知っているようなのです。それは自身を継続的に再生しています。いわゆる毛周期を繰り返しており、その一部を我々は非常によく知っています。それはこうした幹細胞で、細胞を再生するのにそれが使われます。

ティム:毛包は細胞を再生できる。つまり、新しい細胞を育てて、古いのや傷んだものと取り換える。とはいえ、もしそれが眉毛や鼻や耳の毛だけに当てはまるのなら、そんなに感動はしないな! 僕は再生できる髪が頭に欲しいんだよ!

ニール:ここで重要なのは、毛包にあるこうした細胞が、人体の他の臓器が老化するのを止める方策を科学者が発見する役に立つかもしれないってこと…。よし、そろそろ人の身体に平均していくつの毛包があるのか明らかにするとしよう。正解は…、500万個。

ティム:ああ、じゃあ5,000万じゃないんだ。

ニール:気にすることはないよ、ティム! 難しい問題だったからね。では、今日習った言葉を復習しよう!

ティム:‘Hair-raising’とは、しばしば興奮する感じで怖がること。例えば、「ジェットコースターに乗ったのは身の毛もよだつ体験だった!」

ニール:お次は‘hair follicle’。肌の下にあって毛を生み出している器官のこと。

ティム:「科学者は、ストレスが毛包に影響しうると考えている」

ニール:毛包に影響を及ぼすものは実際、たくさんあります。年齢に、疾病に、食生活に…

ティム:分かった。でも丸一日時間がある訳じゃないから、ニール、次の項目に移ろう。‘Baldness’。その意味は頭に髪が少ししかないか、全くないこと。

ニール:「私の祖父は禿で、いつも帽子を被っている。禿を隠すために」

ティム:いい例だ。君のおじいさんは本当に禿げているのかい、ニール?

ニール:いや。立派な頭髪の持ち主だよ。さて、もし'certain age'だったら、それはもう若くないという意味。例えば…

ティム:「パーティーの参加者は全員、そこそこの年だった…」

ニール:その内、顔ヒゲが生えている人は何人いたかな、ティム? それが次の語だ。‘facial’は、顔に関するという意味。

ティム:「顔にヒゲがある人はパーティーに一人もいなかった」。これが君への答えだ!

ニール:それは珍しいね、ティム。近頃は顎ヒゲをはやしている男性が多いのに。よし、本日最後の言葉は‘regenerate’。その意味は再び成長する。様々な物事で再生の話ができます。例えば…

ニール:「審議会は市のその地区を再生する計画を立てた」

ティム:「市の一部の再生は今進行中だ」。‘regeneration’は名詞です。

ニール:さあ、そろそろお別れの時間です。でも、もし今日の番組で鳥肌が立ったら、我々のツイッター、フェイスブック、ユーチューブのページに来て、知らせてください。そして、その話を聞かせてください!

ティム:さよなら!

ニール:さようなら!

[ノート]

hair follicle:毛包・毛嚢
apparently:一見したところ~のようだ・外見上~のようだ・どうも~らしい・明らかに・明白に
trick:悪ふざけ・計略・芸当・奇術・錯覚・巧妙な術・上手いやり方・技巧・秘訣・癖
organ:臓器・器官
hair loss:脱毛・抜け毛
researcher:研究者・調査員
wonder:感嘆すべきこと・不可思議な事・奇跡・驚異

introduce:紹介する・案内する・取り入れる
hair-raising:身の毛のよだつような・ゾッとする・興奮でゾクゾクするような・身震いするような
scary:恐ろしい・怖い・不気味な
exciting:刺激的な・興奮させる・ワクワクする・胸躍る
some:(ここでは)一部の人
definitely:確かに・間違いなく・厳密に・はっきりと・明確に
raise:上げる・掲げる・立たせる・起こす・上げる・上を向かせる
though:だけれども・しかし
rise:立ち上がる・起立する・起床する・起きる・上がる・昇る
get goose bumps:鳥肌が立つ・総毛立つ
goose bumps:鳥肌
goose:ガチョウ
bump:突起・隆起・腫物・こぶ・でこぼこ
scared:おびえた・怖がった
excited:興奮した・ワクワクする
mammal:哺乳類・哺乳動物
fluff up:けば立てる・逆立てる・膨らませる
body hair:体毛
suppose:思う・仮定する・想像する・推定する
used to:昔は~していた・以前は~したものだった・以前は~だった
hairy:毛深い・毛で覆われた・毛むくじゃらの
gorilla:ゴリラ
go back:戻る・帰る・立ち返る・回復する
or so:くらい・~かそこら
lose:見失う・喪失する・なくす
allow:許す・許可する・与える・~するに任せる・容認する
例文allow an efficient allocation of:~の効率的な配分を可能にする
例文allow ~ to move freely:~が自由に移動できるようにする
sweat:汗をかく
sound like:~のように聞こえる・~のように思える
theory:説・学説・理論・理屈・見解・意見
underneath:~の下に・~の表面下に・~の裏で
about right:大体正しい
That sounds about right. : まあそんなところだと思います・妥当な線だと思います
make sense:筋が通る・辻褄が合う・意味をなす・道理にかなう・うなずける・もっともだ
usually:通常は・普段は・いつもは・大抵は
not necessarily:必ずしも~でない・あながち~とはいえない
refer to:参照する・言及する・指す
fact:事実・真相・実際
certain age:一定の年齢・ある程度の年齢・年配の
follically:(辞書的に存在しない。follicle+lyで副詞化した造語だと思うが、スペルが違っている)
challenged:障害のある・~に欠ける・~が足りない(disabledの婉曲的または差別に配慮した表現)
例文optically challenged:視覚障害がある・目が不自由である・盲目である
lose one's hair:頭がはげる・毛が抜ける
baldness:禿・禿げ頭
any more:これ以上・もはや・今後は
worry about:心配する・気にする・思い悩む・不安に感じる
go bald:はげる
shave:ひげを剃る・毛をそり落とす
wax:ワックスで脱毛する
pluck:引き抜く・摘み取る・むしる
例文pluck someone's eyebrows:眉毛を抜く
trim:刈ったり切って形を整える・きれいに整える・手入れする・削除する・取り除く
例文trim one's body hair:無駄毛を処理する
stuff:物・物事・事柄・物質・素質・材料・要素・がらくた・シロモノ・雑多な物
in general:一般に・全般に・通例・ふつう
indicate:指し示す・意味する・表示する・兆候となる・知らせる
facial hair:顔の毛・顔髭
show:見せる・飾る・案内する・示す・表す・明らかにする
manhood:男性・成人男子・男らしさ
On the other hand:その一方で・他方で
go gray:白髪交じりの頭になる・白髪になる
here today, gone tomorrow:今日はここにあるが明日は消え去る・来たかと思うとまた行ってしまう・つかの間の・はかない・一時的な・世の中のものはすべて変化する
Hair today, gone tomorrow?:(上記格言のパロディでしょう)
sign:象徴・シンボル・合図・看板・標識・兆候・記号
aging:<名詞>年を取ること・老化・経年・<形容詞>年老いた・老齢の・古びた
Ralf Paus:Professor in Cutaneous Medicine Professor Ralf Paus researches into the biology and pathology of the hair follicle, skin neuroendocrinology,  and the science and applications of stem cells residing in human skin.(https://www.research.manchester.ac.uk/portal/Ralf.Paus.htmlマンチェスター大学のサイトから)(教授と紹介してあげればいいのに、脱毛研究家って…)
leading:一流の・優れた・首位の・指導する
eyebrow:眉毛
miracle:奇跡・驚くべきこと・不思議なこと
entire body:全身
entire:全部の・完全な・無傷の
actually:現実に・現に・実際に・本当に・実のところ・実は
age:年を取る・老化する・老ける・古くなる
I’m not sure:よく分かりません・確信がない・どうだったかな・定かでない
swap A for B:AをBと交換する
head of hair:頭髪
thick:厚い・広い・太い・大きい・がっしりした・密集した・濃い
例文thick hair:ふさふさした髪・毛が濃い
agree:同意する・同感する・賛成する・承諾する
continuously:途切れなく・連続的に・継続的に・次々と
regenerate:再建する・再生する・生まれ変わる
go through:通過する・経由する・経験する・体験する・使い果たす・手続きを踏む・完了する
例文go through the same routine:同じ手法を繰り返す
so-called:いわゆる
hair cycle:毛周期
pretty well:かなりうまく・ほとんど
and that is, these stem cells that it uses to regenerate cells.:(訳に自信なし)
stem cell:幹細胞
grow cells:細胞を育てる
replace:取り替える・置き換える・交換する・跡を継ぐ・取って代わる・元に戻す
damaged:損傷した・傷んだ・壊れた・故障した・腐った
that:<副詞>(否定文で)それほど・そんなに
be impressed:感心する・感銘を受ける・感動する
help:助ける・手助けする・手伝う・支援する・救う・役立つ・一役買う・促進する
reveal:見せる・公開する・明らかにする・暴露する
on average:平均して・概して
tricky:ずるい・巧妙な・扱いにくい・手の込んだ・用心が必要な・油断ならない・ひねった
例文tricky assignment:難しい任務
go over:調べる・捜索する・練習する・繰り返す・復習する
in an exciting way:刺激的な方法で
ride on:~に乗る
rollercoaster:ローラーコースター・ジェットコースター
experience:経験・体験
stress:圧迫・緊張・ストレス
affect:作用する・影響を及ぼす
A number of:多くの・たくさんの・幾つかの
diet:食事・食生活・ダイエット
move on:先に進める・進歩する・移る
wear a hat:帽子をかぶる
cover:覆う・掛ける・くるむ・隠す・ごまかす
例文cover one's head:頭を覆い隠す
grandpa:=grandfather・おじいちゃん
to do with:~と関係がある・~に関する
unusual:まれな・普通でない・異常な・珍しい・並外れた・独特な
beard:顎ヒゲ
these days:この頃・近頃
regenerating:再生
range:幅・範囲・領域
例文a range of sensitivities:幅広い感受性
council:地方議会・協議会・審議会・枢密院
plan to:~を計画する・~するつもりである
in progress:進行中・進展中
go:(ここでは)去る・帰る・出かける
p05cmj64
眉毛や耳毛の増殖は、若さの維持というより無駄な発毛が止められない癌化のような気がするが