AS IT IS
Report: Asia Now Has More Billionaires than US
November 02, 2017

01465441


新たな報告書によって、史上初めてアジアの億万長者の人数が、合衆国の人数を超えたと判明した。

UBSグループAGとプライスウォーターハウスクーパースが公表した報告書によれば、アジア人の億万長者の人数は4分の1近く増加し、2016年には637人になった。

UBSは世界各地の富裕層を顧客とする金融顧問会社で、プライスウォーターハウスクーパースは経理及び税務サービスを提供している国際的な企業だ。

報告書の算出では、アメリカに563人の、欧州には342人の億万長者がいる。合衆国はもはや億万長者が最多ではないにもかかわらず、億万長者の財産の総額では今なお最大だ。それは、世界で最も裕福な人々の多くが合衆国に住んでいるためだ。

アジアでの増加は、一代で億万長者になる人が急増していることに起因する。新たに億万長者となった人のおよそ75%はアジアの二大国、中国とインドの出身だ。中国は新・億万長者の人数では圧倒的な最多で67人。一方のインドは16人増えた。

D61DE711

アジア人億万長者の財産の総計は2015年の1.5兆ドルからほぼ3分の1増大して、2016年には2兆ドルとなった。

合衆国の億万長者の富の総額は前年の2.4兆ドルに対し2016年には2.8兆ドルへと増加した。富の拡大の多くは技術革新によってもたらされている。それに続くのは金融サービス、そして素材だと報告書は述べている。

現在の傾向が続けば、アジアの億万長者の財産の総額は合衆国の億万長者全員分をおよそ4年で超えると見込まれている。

世界全体では、報告書によれば、億万長者の財産総額は2016年に17%増加して6兆ドルとなった。それは主にアジアの億万長者の増加に支えられている。また、素材、工業生産、金融サービスやテクノロジーの強力な経済成長によってももたらされている。

欧州では、億万長者の富は2015年から2016年にかけてほとんど変わらなかった。富の全体は1.3兆ドルへ、わずかに5%増えただけだ。欧州では2016年に新たに24人の億万長者が加わった一方で21人がリストから消えた。その3分の1は死亡によるものだ。

報告書の推計では、調査された1,542人の億万長者は、企業を所有するか部分的に所有しており、それら企業は全世界で少なくとも2,770万人を雇用している。

8BF49FCA

様々な国の億万長者がますます、自身の資金を一層、慈善活動や芸術、スポーツに注ぎ込んでいる。多くの人が、サッカー、野球、バスケットボールを含む一流のスポーツクラブに投資している。「我々の分析によれば、全世界で140以上のトップスポーツクラブが、わずか109人の億万長者によって所有されている」と報告書は書いている。

全体では、億万長者の平均年齢は63歳だ。アメリカでは67歳なのに対し、アジアの平均は59歳。中国の億万長者は平均して55歳だ。億万長者全員の中で、レポートのよれば、テクノロジー関連の人たちが最も若かった。平均して、彼らは47歳でビリオネアになっている。

ブライアン・リンでした。

[ノート]
find:見つける・出会う・取り戻す・知る・理解する・判明する・確かめる・発見する
for the first time:初めて
billionaire:億万長者・資産が10億ドル以上ある人
outnumber:数で勝る・数で超える・数で上回る
rise by:~だけ増加する・上昇する
nearly:ほとんど・ほぼ・~近く
one quarter:4分の1・25%
publish:発行する・出版する・発表する・公表する
UBS Group AG:ユービーエス グループ AG(UBS Group AG)は、スイスのチューリヒおよびバーゼルに本拠を置く世界有数の金融持株会社である。前身を含めて150年以上の歴史を持つ。投資銀行、証券業務、富裕層向けウェルス・マネジメントおよび資産運用業務を主に行っており、これらの業務で世界有数の地位を占めている。(wikipediaより)
PricewaterhouseCoopers:プライスウォーターハウスクーパース(PricewaterhouseCoopers )は、ロンドンを本拠地とし、世界159カ国に180,000人のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファームである。デロイト トウシュ トーマツ、KPMG、アーンスト・アンド・ヤングと並び、世界4大会計事務所・総合コンサルティングファーム(Big 4)の一角を占める。対象業務として監査、ディールアドバイザリー、ビジネスコンサルティング、税務、法務などを総合的に手掛けている。(wikipediaより)
financial advisory:金融顧問・投資顧問
serve:供給する・仕える・奉公する・役立つ・給仕する・営業する
wealthy:富裕な・お金持ちの
provide:提供する・供給する・与える
accounting:会計・経理
count:数える・合計する
while:(ここでは)~なのに・~だが・しかし一方で
overall:全部で・全体で・全体としては・全面的に
wealth:富・財産・裕福であること
wealthy:裕福な・お金持ちの・富裕な
individual:個人・人
increase:増加・増大・向上
due to:~が原因で・~のために・~に起因して・~によるもの
sharp rise:急激な上昇・急増・急騰
self-made:自分で作った・自力で出世した・たたき上げの・一代で成した・独学の
例文self-made billionaire:一代で億万長者となる
come from:~から来る・~に由来する・~の出身である・~の原産だ
economy:経済・経済圏
例文big economy:経済大国
by far:はるかに・ずば抜けて・群を抜いて・とびぬけて・圧倒的に
highest number:最多数・最高値
combined:結びついた・総合の・複合の・統合された・合計・総計
例文combined amount:総計額
grow by:~だけ増加する・成長する
almost:ほとんど・ほぼ・大体・~近く
third:(ここでは)3分の1
trillion:一兆
total:合計・総計・総額
compared to:比べて・比較して・対照して
previous year:前年
technological innovation:技術革新
innovation:革新・刷新・イノベーション
followed by:続いて・その次に・~を受けて
material:原料・材料・素材
current trend:現在の傾向・昨今の動向・今のトレンド
be expected to:期待される・見込まれる・予定である・~になると思われる・~のはずだ
in __ years:_年で
Worldwide:世界中で・世界的に・世界的に見て
largely:大部分は・主に・多くは・概して
例文remain largely unchanged:相変わらずほとんど何も変わっていない
be fueled by:~に支えられている・~に活気づけられる・~に煽られる・~に増幅される・~を燃料とする
industrial production:工業生産
remain unchanged:変わらないままである
estimate:見積もる・推定する・評価する
billionaires studied:(訳に自信なし)
study:学習する・学ぶ・観察する・調査する・検討する・注視する
either:または・~か~
own:所有する
partly:部分的に・ある程度まで
employ:雇う・雇用する・用いる
drop off:落ちる・外れる・降りる・不合格にする・減る・衰える
various:様々の・いろいろの・個々の
increasingly:ますます・どんどん・次第に・一層
put money into:出資する・投資する・資金を投入する
philanthropy:慈善活動・社会貢献
invest:投資する・出資する・注ぎ込む・運用する
major:大きい・主要な・重要な・一流の・広範な
analysis:分析・解析
globally:グローバルに・地球全体で・世界レベルで
Among:~の間で・~の中で
involve in:~に関わる・関与する
On average:平均で

写真に写っている人は一枚目が王健林。大連万達グループの創立者です。wikipediaから「大連万達グループ」の項を一部引用すると、
1988年に中国人民解放軍の軍人であった王健林により大連において不動産会社として創設され、後に北京へ本社を移した。現在は大型ショッピングモール万達広場や高級ホテルの運営、隣接するマンションの販売など中国の111都市で175のプロジェクトを展開しており、王健林はアジア一の富豪にもなっている。
また大連の不動産開発で築いた財産を元手に、中国全土で映画館の買収を開始しており、2012年には国産映画の製作・配給に乗り出している。同年には北米映画館大手の1つAMCシアターズの買収に成功した。
2014年7月11日には米シカゴに9億ドル(約910億円)を投じ89階建て高層ビルを建設、自社ブランドの「ワンダ・ホテル」などを入居させると報じられた。米国での初の大型不動産投資となり、2018年に開業する。
(中略)
2015年1月21日にはスペインのサッカークラブであるアトレチコ・マドリードに20%出資することを発表した。
(中略)
2015年8月、「アイアンマン」ブランドを所有し、米国ハワイ州ハワイ島で開催する「アイアンマン世界選手権大会」などの一連のトライアスロン競技大会を主催するワールド・トライアスロン・コーポレーション(WTC)を買収することで合意した。
2016年1月、米国ハリウッドの映画制作会社レジェンダリー・ピクチャーズを買収した。同年3月にはカーマイク・シネマズを買収して全米最大の映画館運営会社となり、FIFA公式パートナーを2030年までの14年間の大型契約を交わした。
二枚目の写真は中央の小柄な人が、ジャック・マー。アリババグループの創立者です。wikipediaから「阿里巴巴集団」の項を一部引用すると、
1999年3月創業。企業間電子商取引をサポートするマッチングサイト「阿里巴巴 (Alibaba.com; アリババ・コム)」が多くの会員を集め瞬く間に急成長。
以降、電子商取引サイト「淘宝網 (Taobao.com)」、検索サイト「Yahoo!中国雅虎」、電子マネーサービス「支付宝 (Alipay)」、ソフトウェア開発会社「阿里軟件 (Alisoft)」などの会社を設立または買収し傘下に収める。
(中略)
2007年11月に阿里巴巴網絡有限公司(アリババ・ドットコム)を香港証券取引所のメインボードに上場、時価総額2兆円を超え当時世界史上最大のIPOとして話題を呼んだ。
(中略)
2015年からトヨタ自動車に代わり8年契約でFIFAクラブワールドカップの協賛スポンサーに就いている。2018年より10年契約で国際オリンピック委員会 (IOC)の13社目(トヨタなどに続く)のワールドワイドパートナーとなることも発表されている。
(中略)
2016年、3月期の決算で、傘下のサイトで売り買いされた流通総額は前年比27%増の4850億米ドル (約51.9兆円)だった。米ウォルマート、米コストコ、仏カルフールを上回り、初めて世界最大の小売企業・流通企業となった。
共に一代たたき上げ創業者の大富豪で、芸術やスポーツに金を注ぎ込みまくっています。
三枚目の写真はアメリカを代表する富豪、ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットです。一応こちらもwikipediaから引用すると、
ウィリアム・ヘンリー・"ビル"・ゲイツ3世(William Henry "Bill" Gates III、1955年10月28日 - )は、アメリカ合衆国の実業家、慈善活動家、技術者、プログラマ、作家、教育者。
マイクロソフトの共同創業者兼元会長兼顧問、ビル&メリンダ・ゲイツ財団共同創業者兼共同会長。カスケード・インベストメント共同創業者兼CEO兼会長、コービス共同創業者兼CEO兼会長、bgC3共同創業者、マイクロソフトリサーチ共同創業者兼会長、テラパワー会長、ResearchGate共同創業者兼名誉理事長。
ウォーレン・エドワード・バフェット(英語: Warren Edward Buffett、1930年8月30日 - )は、アメリカ合衆国の投資家、経営者、資産家、慈善活動家。世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの筆頭株主であり、同社の会長兼CEOを務める。大統領自由勲章を受賞している。
バフェットはバークシャー・ハサウェイの司令塔であり、長期投資を基本スタイルとし、長期間に渡って同社に高い運用成績をもたらした。ウォール街の金融街ではなく、地元ネブラスカ州オマハを中心とした生活を送っている為、敬愛の念を込めて「オマハの賢人」(Oracle of Omaha) とも呼ばれる。毎年開催されるバークシャー・ハサウェイの株主総会では、バフェットと同社の副会長チャーリー・マンガーの話を聞くために、世界中から数万人にものぼる株主が参加している。
UBSのレポートについては日本語でも報道があります。一つ紹介すると、japanese.china.org.cnというサイトから「アジアの億万長者は637人 米国超えて最多に 2017-10-31」 慈善事業への資金投入について、こう書いています。
近頃、各大陸は貧富の差の拡大という問題に直面しているが、UBSとプライスウォーターハウスクーパースは、億万長者の巨額資産は支援が必要な人たちに役立てられる可能性が高いとした。報告によると、今後20年で億万長者の年齢は上がり、約2兆4000億ドルの資産が慈善事業に充てられる見通し。また、プライベート博物館の数が増加し、公共博物館に多くの資金が入り、一般客は博物館に行きやすくなる。さらに、億万長者はスポーツのクラブの持続的発展も支援し、その所在地に関連の利益をもたらすとみられる。
このレポートは毎年出されており、2015年、2016年にこんな記事があります。2015年は人民網日本語版から「アジアの億万長者番付に女性が増加 2015年12月17日」 一部引用すると、
調査結果によると、アジアの女性億万富豪の数は2005年の3人から2014年には25人にまで増加、そのうち約半数が「富豪一代目」だ。
アジアの女性富豪が飛躍する業界のトップ3は上から順に、不動産、工業、健康業界だった。
パーセル氏は、「アジアと違い、ヨーロッパでは裸一貫から財を築いた女性富豪は10%にも満たない。家族の遺産を引き継いだ女性富豪は米国では81%、欧州では93%を占める」と指摘する。
全体的にみると、世界の女性億万富豪の数は1995年の22人から2014年の145人に増加している。
新たに億万長者の仲間入りした210人のうち、米国人は5人しかいなかったが、アジアではほぼ3日に1人が誕生して113人に達し、このうち中国が80人で半数以上を占めた。
(中略)
報道によると、中国本土で新たに誕生した億万長者の平均年齢は53歳で、半分近くが科学技術、消費・小売、不動産の各分野の出身だ。香港では11人、インドでも11人の億万長者が誕生した。
では日本人は?となりますが、報告書に日本人の人数は出ていないようです(出ていたらご教示ください)。そこで、フォーブスのビリオネア番付を参照します。UBS版が世界のビリオネア1,542人に対し、フォーブスは2,043人となっています。BLOGOSから「フォーブス 2017年版世界長者番付を発表 日本人ビリオネアは33人 2017年03月20日」
日本人は33人。UBS版では、一年で中国のビリオネアが67人「増加」している訳ですから、いかにも少ない感じです。そのトップ10は、
billi1
やはり創業者が多い。これは、相続で金持ちになるよりはずっと健全です。ビリオネアは貧富の格差も生みますが、それは税を通じた再分配によって対処すべき問題であり、ビリオネアの増加自体は悪ではありません。起業は経済成長と多くの雇用も生むので、その意味で日本にはビリオネアが足りないと言えます。日経新聞から「起業家比率は低迷 日本、安定志向根強く 2017/11/4」 一部引用すると、
96959999889DE0E1E3E2E5E2E7E2E2E1E
GEMの14年調査によると、「起業して失敗する事に対して恐れがある」と回答した人の割合が日本は5割を超え、欧米と比べて圧倒的に高い。
そりゃまあ、ちょっと髪の色が他人と違うだけで迫害される「超同調圧力」を受けて育てられれば、起業なんて言うはみだしたリスクは負えなくなりますよね。