6 Minute English
Swimming like a mermaid
EPISODE 180222 / 22 FEB 2018


水泳は体を鍛えるのに素晴らしい運動です。でも人によっては、プールを行き来するのがつまらないということもあります。今、人魚のような扮装をして泳ぐのが新たな流行です。それはマーメイディングと呼ばれ、子供たちが水の中で安全でいられるよう指導するのが目的なのですが、大人にも人気を得つつあります。この趣味について6 Minute Englishで更に理解してください。

[台本]

ロブ:6 Minute Englishへようこそ。この番組では興味深い話題を掘り下げ、皆さんに役立ついくつかの語彙をお届けします。僕はロブ。

ニール:そして僕はニール。

ロブ:さてニール、君は熱心に水泳をしているよね。

ニール:確かに。週に一回プールに行って何往復かするようにしているよ、うん。

ロブ:それは良かった。なぜなら水泳は健康を維持するのに最適なスポーツの一つなんだ。これは有酸素運動で、有酸素の意味は、とても活発な種類の運動で心臓や肺を鍛えてくれるもの。その反対語は無酸素だ。そして今日の僕のクイズだけどニール、君は知っているだろうか、以下の運動の中でどれが無酸素運動の事例か?

a) 重量挙げ
b) キックボクシング
c)  ダンス

ニール:見当がつかないけど、大好きなスポーツを選ぶことにしよう。a)の重量挙げだ。

ロブ:本当にそれがお気に入りの競技なの?! へー。ともかく、正解は番組の最後に明らかにしよう。

ニール:で、君はどうなの、ロブ。しょっちゅうプールに行ったりするの?

ロブ:カフェを利用するためだけにね! 水がらみの物はどれも好きじゃないんだ。それは水に関連したという意味。ともかく濡れるのが好きじゃない。プールを行ったり来たり泳ぐのはうんざりなんだよ!

ニール:なら、普通の水泳以外の選択肢もあるよ。シンクロナイズドスイミングとか…

ロブ:同期した。それは他の誰かと同じタイミングや速さで一緒に動くこと。水の中でダンスするみたいなことかな? うーん、僕はダンスも得意じゃないんだよ。

ニール:新たなブームの「マーメイディング」はどうだい。これはちょうど今、評判になっている。言い換えれば、大人気になりつつある。アイデアはアメリカが起源だけど、今では英国や欧州でも人気だよ。

ロブ:へー、もっと教えて!

ニール:専門家の話を聞こう。エマ・ロングドンはFin2Fitの創設者で、そこでは人魚のように安全に泳ぐ技能を教える教室を運営している…

エマ・ロングドン Fin2Fit創設者
マーメイディングでは一枚フィンを足に着けます。美しい尾ひれをつけて、水に入り、そして人魚のように泳ぎます。

ロブ:なるほど。つまり僕は一枚フィンを履く必要があるようだ。接頭辞の'mono'の意味は「一つだけの、単一の」。つまり一つのヒレだ。人魚の尾っぽみたいなね。それから水に入って人魚のようにそこらを泳ぐ。そこはあまり自信がないな、ニール。人魚がどう泳ぐのかよく知らないから!

ニール:それだけじゃないよ、ロブ。これは実際君の健康にいいんだ、エマが解説してくれるように…

エマ・ロングドン Fin2Fit創設者
これは子供たちの水中での自信を高め、水中体力を増進させ、全身のトレーニングになります。これは心臓血管系に効果があります。みなさんの足に、体幹に効果があります。これは子供たちの水泳技術を、柔軟性を、バランスを、筋肉の協調を向上させます。また、得るものがあります。社会的な側面で得るものが。そしてその全てと同時に、必要不可欠な生活技能をその過程で学んでいきます。

ニール:つまり、マーメイディングには多くの効用があるんだ、ロブ。自信と体力と技術を高め、そして循環系に良い。循環系とは心臓と血管に関連している。

ロブ:僕は社会的側面という響きが好きだな。ここでエマが言っているのは、他の人たちと一緒にいて楽しむこと。この運動は社交的なんだ。それにこれは生活技能を教えてくれる。日々の課題に対処するのを助けてくれる有益な技術のことだ。なので、これは子供にとって素晴らしい。そしてそれが問題なんだ。

ニール:問題って?

ロブ:マーメイディングは子供向けだ。だから僕は参加できない。たとえそうしたくてもね… 参加できるの?

ニール:できるよ、ロブ。エマによれば大人からの人気も伸びている。君の空想を実現させるための理由ならいくらでもあるさ、ヘイ!

エマ・ロングドン Fin2Fit創設者
とても大勢の大人がいます。実のところ、子供時代の夢をかなえたいと思っている類の大人たちが。それは、子供だった頃に人魚になりかったけれどその機会がなかった人達で、でも今、今ここでならそれが手に入るのです… ですから、ええ、成人クラスも同様に多数あります。

ニール:こんな感じさ、ロブ。子供時代の夢をかなえるとは、子供だった時にやりたかった事をすること。人魚になる、みたいな!

ロブ:悪いけど、ニール、それは僕の夢じゃないよ。サメのように泳ぐ夢なら以前に見たけどね! 何にせよ、マーメイディングは良い種類の有酸素運動だ。でもさっき僕が聞いたのは、何が無酸素運動の例かと言うこと。それは…

a) 重量挙げ
b) キックボクシング
c)  ダンス

ニール:僕は重量挙げだと言ったけど、合ってるかな?

ロブ:正解だよニール。お見事。短時間の運動で高負荷な動作で構成される運動は何でも無酸素運動だ。例えば重量挙げとか全力疾走とか跳躍とか。科学的な詳細には立ち入らないけれど、有酸素運動とはより長い時間にわたって行われるもので、心臓と肺を強化し、それによって身体の酸素利用を改善させます。

ニール:どうもありがとう、ロブ。さて、今日話した言葉のいくつかの要約をダッシュで走り抜ける必要があるようです。まず最初は'aerobic'。ちょうど今君が説明しましたが、「マーメイディングは有酸素の良いトレーニングだ」

ロブ:もちろん、君がコスプレを気にしないと仮定すればね! 次に取り上げたのは'aquatic'。これは水に関わる物を指します。「シンクロナイズドスイミングは水中競技の一例だ」

ニール:ああ、もう一つの言葉をここに入れてきたね。'synchronised'の意味は「他の誰かや何かと同時に同じ速さで一緒に動く」。「我々は時計を同期させたので、全員が同時に到着した」

ロブ:いい考えだ。君はいつも遅刻するから、ニール。それから言及したのが'mono'。「一つの」や「単独の」という意味で、単語につける接頭辞として使われます。例えば「白黒の」、色が一つのとか、「モノレール」、一本の線路で走る鉄道です。

ニール:次いで耳にした語が'cardiovascular'。人の心臓や肺への影響に関係する言葉だ。「専門家によれば、喫煙を止めた人は循環器疾患の危険性も速やかに下げることが出来る」

ロブ:最後に、これも話に出たのは'social'。この形容詞は他の人と一緒に行う、通常は楽しい活動と関わっています。「今私はロンドンに住んでいるので、素敵な社会生活を送っている」

ニール:まぁ君に誘われたことはないけどね、ロブ! ともかく、今回の6 Minute Englishはこれでお終いです。人魚になるというあなたの夢を果たしに飛んで行く前に、我々のフェイスブック、ツイッター、インスタグラムそしてユーチューブのページを見に来るのを忘れないでください。そしてもちろん、我々のウェブサイトも!

ロブ:そう。ちなみにそれはbbclearningenglish.com.です。またね。

ニール:さようなら。

[ノート]
great:巨大な・偉大な・素敵な・素晴らしい・重要な
activity:活動・活発なこと
例文high-impact activity:負担のかかる運動
get fit:健康になる・体を鍛える
go up and down:上り下りする・昇降する・行き来する・往復
tedious:つまらない・退屈な・飽き飽きする・うんざりする
trend:傾向・動向・流行
dress up:おしゃれする・着飾る・扮装する・良く見せる
dressing up:扮装・コスプレ
mermaid:人魚
mermaiding:マーメイディング・人魚のような尾びれをつけて泳ぐスポーツ
although:~ではあるが・~だけれども
be aimed at:~を目的とする・~を目指している・~向きである・~を対象とする
teach:教える・指導する・学ばせる
catch on with:分かる・流行する・受ける・人気を博する・採用される
find out:見いだす・解明する・理解する・明らかにする・気付く・見破る・答を出す・謎を解く
hobby:趣味・道楽・十八番

explore:探検する・探る・調査する・研究する・検討する・探求する
keen:鋭い・熱烈な・熱心な
try to:~しようとする・試みる・努める・装う
length:長さ・期間・範囲
例文few lengths of the pool:プールを数往復すること
good to hear:朗報・いいニュース
例文it's good to hear that:~と聞いてホッとする
keep fit:健康を維持する・体調を保つ
aerobic exercise:有酸素運動(Aerobic exercise)とは、好気的代謝によってヘモグロビンを得るため長時間継続可能な軽度または中程度の負荷の運動をいう。それに対し無酸素運動とは嫌気的代謝によって酸素の供給が逼迫した状態でも一時的にエネルギーを得る高負荷の運動をいう。(wikipediaより)
active:活発な・盛んな・積極的な・激しい
heart and lung:心臓と肺・心肺
opposite:反対・逆の物・反意語
anaerobic:無酸素運動(Anaerobics)とは、有酸素運動ではない運動。(wikipediaより)
参考:有酸素運動では、体内の糖質や脂肪が酸素とともに消費される。 これに対して、酸素を消費しない方法で筋収縮のエネルギーを発生させる運動を無酸素運動(むさんそうんどう; Anaerobic exercise)という。 多くのスポーツは有酸素運動と無酸素運動の両方の要素を持つ。一般的には、「身体にある程度以上の負荷をかけながら、ある程度長い間継続して行う運動」はすべて有酸素運動とみなすことができる。例えば長距離走は有酸素運動であるが、短距離走は無酸素運動である。 有酸素運動を「好気的な」運動、無酸素運動を「嫌気的な」運動とも呼ぶことも多い。(wikipediaより)
and for my question today Neil,:(and forが分からない。)
I wonder if:~かしら・~だろうか・~かな
weightlifting:重量挙げ
kickboxing:キックボクシング
dancing:踊ること・舞踊
clue:手掛かり・ヒント
have no clue:手掛かりが何もない・見当がつかない・全く分からない
pick:摘み取る・採集する・つつく・選定する
favourite:お気に入りの・大好きな・ひいきの
Anyway:とにかく・どうせ・どのみち・いずれにせよ
aquatic:水の・水に関する・水中の・水辺の・水生の
be connected to:~とつながりがある、~と結び付く・~と関係がある
get wet:濡れる
up and down:上下に・行ったり来たり・あちこちで
boring:退屈な・うんざりする・つまらない
alternative:別の可能性・代替案・選択肢
plain:飾り気のない・質素な・無地の・単純な 
synchronised swimming:シンクロナイズドスイミング(英: synchronized swimming)またはアーティスティックスイミング(英: artistic swimming)は、水泳種目の一つ。競泳のように、ある距離を泳ぐタイムを競うのではなく、水深3m以上のプール内で音楽に合わせて肉体を動かし、技の完成度、同調性、構成、芸術的な表現力などの得点で競う。2017年7月22日、国際水泳連盟が種目名を「シンクロナイズドスイミング」から「アーティスティックスイミング」に変更すると発表した。(wikipediaより)
Synchronised:同期された・同調した・同時の
at the same time:同時に・一緒に
suppose:思う・考える・仮定する・想像する・推量する
either:(否定文で)どちらの~もない
How about:~についてどう思いますか?・~してはどうですか?・~はどうだろう?
craze:流行・はやり・~熱・ブーム
make a splash:ザブンと音を立てる・あっと言わせる・評判になる
at the moment:現在のところ・今・目下・当面
in other words:言い換えれば・つまり
become popular:人気が出る・普及する・広まる・はやる
idea:着想・発想・アイデア・考え
originate:起源がある・由来する・始められる・創出する
expert:専門家
Emma Longden:(資料見つからず)
founder:創設者・設立者・創始者
run:(ここでは)運営する・経営する・管理する
class:授業・学級・科目
skill:技術・技能・腕前
put on:(ここでは)身に着ける・着る
mono-:単一の・単~
fin:ヒレ・羽根・フィン・安定版
get in:着く・来る・到着する
例文get in a bath:風呂に入る
prefix:接頭辞
single:ただ一つの・単独の・一つだけから成る
sure:確信して・自信がある・確かな・信頼できる
There's more to it than that:それに加えてもっとある・それだけじゃない
actually:実際は・実は・本当は・実際に・実のところ
fitness:体の健康・健康状態・体力・ふさわしさ・適合
explain:説明する・解説する・明らかにする
confidence:自信・信頼
boost:応援・後押し・増加・上昇
例文give a boost of confidence:自信を強める
improve:改良する・改善する・向上させる・高める・伸ばす
water:水の
例文water aerobics:水中エアロビクス
strength:強さ・強度・強味・長所
例文decreased strength:体力の低下
例文improve strength:体力を向上させる・筋力をアップする
entire body:全身
entire:全体の・全部の
workout:トレーニング・運動・練習
work:動かす・働かす・働きかける・仕向ける・機能する・作用する・効く
例文work instantaneously:即座に作用する
例文work amazingly well:驚くほど効果を発揮する
cardiovascular system:心臓血管系・循環系
cardiovascular:心臓血管の
leg:脚
core:芯・中心部・主要部・核
例文build core strength:体幹を作り上げる
technique:技術・技巧・技法
flexibility:しなやかさ・柔軟性・適応性
例文flexibility exercise:柔軟運動
balance:平衡・バランス・調和・落ち着き・均衡
co-ordination:調整・一致・同格・対等・協調・諸筋肉運動の協調
you get the reward, you get the social aspect:(訳に自信なし。この二文で「社会的側面の報酬を得る」と言ってるのだと思うが) 
get a reward:報酬を得る・見返りを得る
reward:褒美・報酬・見返り・利益・恩恵
social aspect:社会的側面
social:社会の・社会的な・福祉の・社交的な
例文social nature:社交的な性格
aspect:様子・姿・外観・状況・側面・見地・面・側
alongside:並行して・一緒に・同時に
vital skill:必要不可欠な技能
vital:命に関する・元気な・必須の・致命的な
life skills:生活技能・ライフスキルとは「日常生活に生じるさまざまな問題や要求に対して、より建設的かつ効果的に対処するために必要な能力」(WHO:世界保健機関)である。よりよく生きるために必要な技術・能力、生活技能ともいう。
along the way:道中で・途中で・これまでに・ここに至るまでに
benefit:便益・恩恵・利益
relate:結び付ける・関連付ける
blood vessel:血管
sound:音・声・響き・様子・調子
have fun:楽しい時間を過ごす・楽しむ
sociable:社交的な・愛想の良い・なごやかな
deal with:取り組む・対処する・処理する・折り合いをつける
challenge:挑戦・課題・困難なこと・難問・問題
get involved:巻き込まれる・関与する・参加する・関わる
grow:成長する・育つ・増える・増大する
popularity with:~からの人気
any excuse to live out your fantasies hey!:(訳に自信なし)
excuse:弁解・言い訳・口実・理由
例文want any excuse to:何でもいいから~する口実が欲しい
live out:生き延びる・実現する・かなえる
例文live out a dream:夢をかなえる
fantasy:想像・空想・奇抜な思い付き・ファンタジー
例文live out a fantasy:空想の世界を現実に体験する
actually:実際は・実際に・本当は・本当のところ・実は
kind of:~のような種類の・ある程度・好みの・好むタイプの
childhood:子供時代・幼児期・児童期
opportunity:機会・好機・チャンス
here and now:今ここで
available:利用できる・入手できる・得られる・空いている
as well:おまけに・その上・同じに・同様に
there you go:それでいい・その調子・よくやった・よかった・その通り・はいどうぞ・ほらね・そんなもんだ・やっぱりね
shark:サメ・フカ
once:一度・一旦・かつて・以前
form:形・外形・姿・種類・型・形態
well done:うまい・お見事
consist of:~から成る・~で構成される
short:短い・短期間の・短時間の
exertion:骨折り・奮闘・努力・労作・運動
例文moderate exertion:中等度の運動
high-intensity:高負荷の・高強度の
movement:運動・動作・活動
sprint:ダッシュする・全速力で走る
jumping:跳躍
go into:~に入る・~に参加する・詳しく論じる・詳細に調べる
例文go into detail:詳細に立ち入る
scientific:科学の・科学的な
detail:詳細・細部・細目
period of time:期間・時間
例文definite period of time:一定時間
strengthen:強化する・増強する・高める
thereby:それによって・そのため・従って・それに関し
body:身体・肉体・人体
utilisation:利用
oxygen:酸素
recap=recapitulation:要約
starting with:~から初めて・~を皮切として
Assuming:~と仮定する
Assume:仮定する・見なす・前提とする
mind:嫌がる・気にする・気に障る
refer to:言及する・触れる・指す
aquatic sport:水中競技
slip in:滑り込む・付け加える・こっそり入れる
arrive:到着する・届く
mention:言及する・触れる・話に出す・名を挙げる
monochrome:白黒写真・単色画・単色
monorail:モノレール
track:跡・小道・線路・軌道
relate to:関連する・関わる・関係している
effect:効果・効力・影響・結果
quit smoking:タバコを止める
quit:やめる・中止する・捨てる・離れる・辞める
quickly:早く・すぐに・急いで・慌てて・急速に・たちまち
reduce:減らす・縮小する・弱める
risk:危険・恐れ・リスク
cardiovascular disease:循環器疾患・心血管疾患
Finally:最後に・やっと・とうとう・ついに
adjective:形容詞
usually:通常・大抵・普通は・通常は
social life:社会生活
invite:招待する・招く・誘う・勧誘する
That is it.:これで最後だ・これで全てだ・それだけだ・以上です・まさにこれだ・そこまでにしなさい
edition:版
rush off to:急いで向かう・急いで出発する・~にすっ飛んでいく・直行する
fulfil:実行する・遂行する・実現させる・果たす・かなえる・満たす
例文fulfill someone's dream:夢を実現する・夢を果たす
Bye for now:またね・じゃあまた後で・次回お会いしましょう(for nowで今のところは、一時的に)
p05z1642
フィンスイミングというスピード志向の競技とはまた別なのね。