6 Minute English
Mental health in the workplace
EPISODE 191114 / 14 NOV 2019



[前書き]

膨大な数の人々が職場で心の健康の問題に苦しんでいます。これは当人の生活をとてもつらいものにするだけでなく、会社にも多額の損害を与えています。ニールとジョージナは
事態を良くするために人々が出来ることについて話をします。

[台本]

ニール:こんにちは。この番組は6 Minute Englishで、僕はニール。

ジョージナ:そして私はジョージナです。

ニール:今回の番組で注目する話題は、会社での心の健康についてだ。

ジョージナ:はい。これは分かりにくい場合がある問題です。もし誰かがケガをすれば、例えば足を骨折するとか深刻な医学的問題なら、見て分かります。何が起きているのか理解できます。心の健康の問題ではしかしながら、身体に出る症状がないので、困難に陥っている人は、もしかすると病気を抱えている人と同じ理解を得られないかもしれません。

ニール:これは、最近より多くの注目を集めいてる話題だ。とりわけ、英国王室の人たちがこのことについて話しをしたおかげでね。また、世界メンタルヘルスデーのようなイベントを通じて、関心も高まっている。そしてそれがクイズのテーマだ。世界メンタルヘルスデーは毎年10月10日に開催されていて、その目的は心の健康問題や、その人々の生活への影響についての認知の向上だ。ではこれが最初に開催されたのは何年だろうか? それは…

A: 1992年
B: 2002年、それとも
C: 2012年

君はどう思うかな、ジョージナ?

ジョージナ:分かりません。2012年よりは前だろうと思います。でも、1992年まで遡るかは? どうでしょう。2002年にすることにします。

ニール:いいだろう。正解は番組の後ほど出して、君が正しかったかどうか確認しよう。心の健康の問題は、それに苦しんでいる人にとって個人的にとてもつらいもので、それはまた会社にも影響を与えている。ポール・ファーマーは精神衛生について啓発する慈善団体「マインド」の代表だ。彼はBBCワールドサービスの番組「日刊ビジネス」でこのことについて話している。彼によれば、英国でどれほどの金額が企業の損害となっているだろうか?

ポール・ファーマー マインドのCEO
分かっているのは、精神衛生への取り組みを怠った実業界での損失が莫大だと言うことです。英国では、その損害は年に330億ポンドから420億ポンドで、約500億ドルです。そしておよそ30万人の人々が毎年、精神的に不健康であるために職を離れます。ですからこれは職場と個人にとって巨大な費用です。この数の背後にはしかし、才能がある、有能な貢献者の生活があります。その人たちはしばしば職場からサッと移動してしまいます。それは、彼らの精神衛生の為の適切な助けや支援を得ていない事が原因です。

ニール:どういう数字をポール・ファーマーはそこで出していたかな?

ジョージナ:彼が示していた金額は、約330億ポンドから420億ポンド。これはおよそ500億ドルにあたります。

ニール:それは大金だ!

ジョージナ:ええ。事実、彼はこれを莫大と言っていました。この形容詞の意味は巨大な、すごくすごく大きい、です。これは、彼曰く、精神衛生の問題への取り組みを怠ったことによる企業の損失です。

ニール:取り組みを怠るの意味は、その問題を無視する、あるいは対処しないこと。それは社員の離職につながる。そして彼によれば、そういった人たちは貢献者だ。彼らは会社に何かを与えている。技能や経験と言った観点で。

ジョージナ:そして、対処し得たのにしなかった心の健康問題が原因で、そうした貢献者は企業から失われていっています。なので企業にはより多くの費用が掛かります。新しい社員を採用し、訓練するために。また、失われた経験は必ずしも置き換えられるとは限りません。

ニール:もう一度聞いてみよう。

ポール・ファーマー マインドのCEO
分かっているのは、心の健康に対処しなかった損害が、実業界において莫大だと言うことです。英国では、その損失は年に330から420億ポンド。約500億ドルです。そしておよそ30万人の人々が毎年職を離れます。精神的な不健康が原因で。ですからこれは職場と個人にとって巨大な費用です。この数の背後にはしかし、才能がある、優れた貢献者の生活があります。彼らはしばしば職場からサッと移動してしまいます。それは、彼らの精神衛生の為の適切な助けや支援を得ていないせいです。

ニール:近年は、どうやら精神衛生の問題への理解は進んでいるようだ。職場においてだけでなく、社会全体で。ジェフ・マクドナルドは「マインド・アット・ワーク」という団体の活動家だ。彼も番組「日刊ビジネス」で事態が少し良くなっている方策の一つを話している。

ジェフ・マクドナルド マインド・アット・ワーク
すごく変わったなと私が思うのは、人々が自身の物語を話していることです。そして私たちがより多くの物語を話すほど、それはある意味、正常化され始めます。私たちが話す物語の一つ一つが、救命ボートを海に送り出すようなものです。何百万、幾百万の人たちが黙ったまま苦しんでいます。その人たちがどうするかお分かりですか? みな、救命ボートにしがみつき、そして気付くのです。自分たちは独りじゃない、もしかしたら単に普通なのかもしれないと。

ニール:つまり、より多くの人たちがこの問題について話しているので、正常化が始まる。その意味は「普通に」なること。異常だったり奇妙だったり秘密でないこと。

ジョージナ:黙って苦しんでいる人たちがいます。その人たちは胸に秘めて問題を他の人たちから隠しています。でも、この話題に対する関心が増しているので、彼らは、自分たちは孤立していない、黙って苦しむ必要はないと感じ始めることができます。

ニール:自分たちの話を分かち合うのは、黙って苦しんでいる人たちにとって救命艇のような物だ。この暗喩によれば、人々は救命艇にしがみつくことができる。

それでは、語彙を見直すことにしよう。でもまず先に、クイズの答えの確認だ。最初の世界メンタルヘルスデーはいつだったでしょうか? それは…

A: 1992年
B: 2002年、それとも
C: 2012年

ジョージナ、君は何て言ったかな?

ジョージナ:2002年だと思いました。

ニール:実はもっと早かったんだ。1992年。さあ、語彙のおさらいだ。

ジョージナ:'Failing to address'という言い回しの意味は、問題を無視する。あるいは問題解決を助けようとしない。

ニール:'colossal'な何かは、とてもとても大きい。

ジョージナ:'contributor'とは、与えるものがある人、有益な人、この場合は企業にとって。

ニール:それから取り上げた動詞が'normalise'。意味は何かを普通なことにする。

ジョージナ:'suffer in silence'な人とは、自身の問題について語らず、それを他の人から隠しているかもしれない。

ニール:そして最後に、もし何かに'cling on to'しているなら、それをしっかりつかんでいる。それを手放したくない。では、我々から今回の番組は以上です。またすぐ皆さんとご一緒できるのを楽しみにしています。それまでは、ネットやソーシャルメディア、そしてBBC Learning Englishのアプリで我々を見つけてください。

ジョージナ:じゃあね!

[ノート]

huge:巨大な、大量の、大規模な、莫大な
Huge number of:膨大な数の、量の
suffer from:~に苦しむ、~を患う、~に悩まされる
mental health:メンタルヘルス、心の健康、精神的健康、精神衛生
mental health issue:精神衛生上の問題
issue:問題、問題点、論点、争点
workplace:職場、仕事場
life:命、一生、生涯、人生、生活、暮らし、活力、活気、にぎわい
sufferer:苦しんでいる人、被災者、患う人、病人、患者
cost:費用が掛かる、負担をかける、犠牲を払わせる
例文cost someone some money:人に損害を出す
business:業種、職種、会社、企業、商取引、ビジネス、商売、事業
a huge amount of:膨大な、大量の、大きな、山のような、巨額の
make a difference:違いが生じる、変化をもたらす、影響を及ぼす、効果がある、改善する、良くする

In this program (Today) we’re focussing on:(音声とscriptに差異。今回は多い。)
focus on:焦点を合わせる、重点を置く、重視する、集中する、注目する
topic:主題、題目、テーマ、話題
at work:勤め先で、仕事場で、職場で、会社で
be difficult to see:見にくい、見えにくい
have an injury:けがを負う、傷を負う、怪我をしている
broken leg:骨折した脚
serious:重大な、深刻な、重篤な
medical issue:医学的な問題
obvious:明らかな、明白な、疑う余地のない
physical sign:身体的兆候、身体的症状
physical:物質の、自然の、身体の、肉体の、身体的な
sign:象徴、標識、兆し、兆候、形跡、気配、様子
例文early sign of cancer:がんの初期症状
experience difficulty:困難を経験する、困難に陥る、困難を覚える、うまくいかない
maybe:もしかすると、ひょっとすると、あるいは、~かもしれない
medical problem:健康問題、医学的問題、疾患
例文person with a medical problem:疾患を抱えている人
get publicity:評判になる、世間にとりざたされる、注目を浴びる
publicity:注目、評判、風評、知名度、世間の注目、関心
recently:最近、先日、近頃
particularly:特に、特別に、とりわけ
members of the British royal family have been talking about it:例えばこんな記事が
royal family:王室、王家
awareness:気付いていること、自覚、目覚め、覚醒、認知、認識、意識、関心、啓発、意識向上
raise:上げる、掲げる、上を向かせる、大きくする、増やす、強くする、高める
raise awareness:自覚を促す、認識を高める、関心を高める
through:(ここでは)~を使って、~を手段として
World Mental Health Day:世界メンタルヘルスデーは、メンタルヘルス問題に関する世間の意識や関心を高め、偏見を無くし、正しい知識を普及するために定められた国際デー(記念日)。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
the topic of our(today’s) quiz:(音声とscriptに差異)
aim to:志す、目指す、目標とする、狙いを定める
raise awareness:自覚を促す、認識を高める、関心を高める
effect:効果、効き目、効力、作用、結果、影響
go with:選ぶ、選択する
We(I)’ll:(音声とscriptに差異)
personally:個人的に、自分としては、自分自身で、自ら、人として
have an impact on:~に影響を与える、及ぼす、もたらす
head:(ここでは)長、代表、ヘッド
charity:慈善、施し、義援金、慈善団体
BBC World Service:BBCワールドサービス(英語: BBC World Service)とは、イギリスの英国放送協会(BBC)が海外向けに放送を行っている国際放送のことである。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
Business Daily:サイトはこちら(タイトル訳は適当)
business daily:経済日刊紙
daily:<形容詞>日々の、毎日の、<名詞>日刊新聞
cost:<名詞>費用、原価、コスト、経費、犠牲、代償、損失
fail to:~しない、~し損ねる、~できない、失敗する、~を怠る、欠く
address:対処する、取り組む
in business:商売上の、実業界で、実業界における
colossal:巨大な、壮大な、莫大な
33 and 42 billion pounds:(4兆6,000億円~5兆9,000億円)
$50 billion dollars:(5兆4,000億円)
around about:およそ(roundではなくaroundだろう)
fall out of work:(失業する、と言う意味があるらしいが辞書的には見つからず)
fall out of:落ちる、やめる、外れる、飛び出す、~でなくなる、~から離れた状態になる、脱け出る
as a result of:~の結果として、~を受けて、~のために
poor:病弱な、不健康な、劣っている、不十分な
例文in poor health:健康状態が悪い、体調が優れない、病気を抱えている
例文suffer poor mental health:精神的に不健康である
individual:個人、人、人間
Behind:~の後ろに、後方に、~の裏側に、~の陰に
are the lives of:(lifeの訳に自信なし)
talented:才能のある、優れた、有能な
able:能力がある、有能な
contributor:寄付者、貢献者
just slide away from:(justを訳すなら「ただ、サッと移動する」かな?)
slide away from:~からさっと移動する、~から滑るように動く
slide:滑る、滑り落ちる、下がる、減る、悪化する
right:正しい、正当な、合っている、適切な
help:助力、助け、援助、支援、力添え
support:支援、援助、サポート
figure:(ここでは)数字、数量、価格、値段
a lot of money:大金
in fact:実際に、実のところ
ignore:無視する、顧みない、気付かないふりをする
deal with:取り組む、対処する、処理する、扱う
lead to:通じる、つながる、至る、引き起こす、原因となる
staff:スタッフ、職員、部員、社員
leave work:仕事を辞める、離職する、退社する
in terms of:~に関して、~の観点から言うと、~という点では、~の面からみると
skill:技能、腕前、スキル
experience:経験、体験
contributors are being lost
be lost to:(ここでは)~から失われる
例文lost to someone's view:見えなくなる、視界から消える
recruit:募集する、補充する、採用する
train:教育する、訓練する、養成する
replace:取り替える、置き換える、交換する、後を継ぐ、取って代わる、後任となる
lost:<形容詞>失われた、無くなった
it seems as if there has been more understanding:(as ifの訳し方が不明)
seem:~に思える、~に見える、~のようだ、~らしい
as if:あたかも~かのように、~のように、~するかのように、まるで~であるかのように
understanding:理解、把握
as a whole:全体として、まとめて、概して、総じて
Geoff McDonald:Keynote Speaker | Mental Health Campaigner | Business Transformation Consultant(本人のLinkedinから
campaigner:運動家、運動員、活動家
organisation:団体、協会、組織、機構
Minds at Work:サイトはこちら
He (also) spoke:(音声とscriptに差異)
things get better:事態が好転する
get better:良くなる、良い方に向かう、好転する、上達する
story:物語、話
kind of:~のような、ある程度、やや
begin to:~し始める
normalise:標準化する、正常化する、常態にする、正常に復する
Every single:一つ一つの、ありとあらゆる、毎、すべての
send out:送る、派遣する、発送する
lifeboat:救命艇、救助艇、救命ボート
ocean:大洋、海
millions of:何百万もの、数百万の
suffer in silence:黙って苦しむ
in silence:静かに、黙って、沈黙して、無言で
cling on to:しがみつく、執着する、固執する
realise:気付く、悟る、実感する、理解する
alone:孤立した、独力の、単独の、独りきりで
they might just be normal.:(justの訳に自信なし)
normal:通常の、標準の、平常の、普通の、正常な、健康な
unusual:まれな、普通でない、変わった、異常な、並外れた、独特な
strange:奇妙な、変わった、変な
hidden:隠された、秘密の
suffer in silence:黙って苦しむ
they keep to themselves:(訳に自信なし)
keep to oneself:人付き合いを避ける、自分の殻に閉じこもる、ひとりぼっちでいる
keep ~ to oneself:~を口外しない、~を胸に秘めておく、他言しない、秘密にする
hide a from b:bからaを隠す
share:共有する、共用する、分け合う、分かち合う、分配する、分担する
metaphor:隠喩、暗喩、メタファー
Right:なるほど・そうなんだ・へ~・(文頭で)さて、それでは
to have another look at our(today’s) vocabulary:(音声とscriptに差異。今日のニールはどうしてもtodayと言いたくないのか?)
have another look at:もう一度見る、見直す
to the(today’s) quiz:(音声とscriptに差異)
review:(ここでは)復習、おさらい
phrase:言い回し、言葉、語句、表現
try to:~しようとする
help with a problem:問題解決を支援する
a positive benefit:利益
positive:前向きな、積極的な、楽天的な、建設的な、有益な、ためになる、肯定的な、賛成の、好意的な
benefit:便益、恩恵、利益、利点
in this case:この場合は
hold on to ~ tightly:~に強くしがみつく、~をしっかりつかんで離さない
hold on to:つかんで離さない、持ち続ける、しがみつく、手放さない
tightly:きつく、堅く、しっかりと
you don’t want to let it go.:(let it goの訳に自信なし。「諦めたくない」かも)
let it go:諦める、手放す、行かせる、反応しない、何もしない、そのままで良い、放っておく
that’s all:それがすべてだ、それで終わりだ、それだけです、以上です
look forward to:~を楽しみに待つ、楽しみにする、期待する、待ち望む
company:(ここでは)同伴
例文enjoy a person's company:人との同席を楽しむ
例文I'm encouraged by your company. : 君が一緒なら心強い
In the meantime:そうしているうちに、そのうち、その間
find:出会う、出くわす、探し出す、探して見つける、見いだす、気付く、理解する
(新)
p07txp4b2
(旧)
p07tvtdd
今週は、写真がちょっと変更されて差し替えられている。なぜだろう。