AS IT IS
Pollution in Afghanistan: More Dangerous Than War?
November 16, 2019
DF15906D

ユスフとその家族はアフガニスタン東部の故郷を8年前に離れ、戦争から逃れるためにカブール市に向かった。しかし彼らは悲しみから逃れることはできなかった。

ユスフの子供のうち5人がアフガニスタンの首都で死亡した。暴力のためではなく、大気汚染が原因で。

一人また一人、子供たちは公害が原因で肺の感染症やその他の健康障害を発症した。7歳になれた子供はいないとユスフはAP通信に話している。

この60歳の男性には生き残っている子供が9人いる。

何人のアフガニスタン人が公害に関連した疾患で死亡しているかについて公式の数値は存在しないが、調査団体「ステイト・オブ・グローバルエアー」によれば、2017年には2万6,000人以上の死が大気汚染に関連している可能性がある。

それに対し、その年にアフガニスタンの戦争で死亡した民間人は3,483人だと国連は発表している。

カブールは世界でも最も汚染の激しい都市の一つになっている。同市は、インドのニューデリーや中国の北京といった他の汚染の激しい首都の中でもリストのトップに位置付けられている。

カブールには約600万人が暮らしている。多くの日に、スモッグと煙が入り混じったものがこの街に立ち込めている。人々が、寒空の下で暖をとるために燃やせるものは何でも燃やしている場合もあり、彼らの住居の中の空気が彼らを汚染していく。

家庭から出る汚染が、2017年のカブールにおける少なくとも1万9,400人の死の原因の一端であることを、ステイト・オブ・グローバルエアーの研究は明らかにした。

ユスフは100家族以上が住む収容所で暮らしている。

「私たちはとても貧しくて、多くの問題を抱えています…。子供たちはゴミ捨て場でゴミ拾いをして、それを調理や、子供たちが暖をとるための暖房に使っています」と彼は話している。

63CE0A9

長年にわたる戦争がアフガニスタンの環境の損傷を悪化させてきた。安全保障問題や経済の落ち込みに苦しんでいる政府にとって環境問題は重要性が低い。

30年前、40年前には、「人々にとってカブールに来てその地の空気を吸うことは願望でした」と、国家環境保護庁(NEPA)の副長官エザトゥラ・セディキは述べている。しかしその後の戦争で「我々は都市基盤の全てを失いました。水道、電力、公共交通機関、緑地。そういった全ての物を」と彼は言う。

カブールの環境局は、汚染の主要な原因の一つである古い車両を規制する取り組みを開始した。

「公害と闘うことは、テロと闘うことと同じくらい重要です」と局長のモハンマド・カジム・フマユンは述べている。

アフガニスタン当局は、今年の冬は例年より寒くなる可能性が高いと警鐘を鳴らしている。

カブールにあるインディラ・ガンディー子ども病院では、医師らによれば、汚染に関連した疾患を抱える患者数は増加している。

セイフラ・アバスンは病院の専門トレーナーだ。彼によれば、この病院の病棟は患者10人を収容可能だが、その3倍の人数がいることが多い。

政府は、環境啓発キャンペーンを開始した。市の当局者もまた、熱源としてゴミを燃やすのを止め、代わりに燃料を使うよう、市民に呼び掛けている。

しかし、他にも当局が講じるべき措置がある。例えば無計画な開発を阻止するための計画の制定や、さらなる緑地の設置などだ。

NEPAのセディキによれば、2001年にタリバン後の最初の政府が誕生して以降ずっと、都市基盤の計画は存在しなかった。

「残念ながら、それは無計画な開発につながりました」と彼は言う。「ですから今、我々は幾多の都市問題や課題、組織的な課題を抱えています。それが環境汚染を引き起こしているのです」。

ジョン・ラッセルでした。

[ノート]

home:(ここでは)生地、ふるさと、故郷、故国
Kabul:カーブル市は、アフガニスタンの首都、カーブル州の州都。日本の主だった報道機関各社は「カブール」という呼称を用いているが、学術的にも一般的にも「カーブル」が妥当である。現地語での発音も「カーブル」に近い。ヒンドゥークシュ山脈の南縁、カイバル峠の麓のカーブル川沿いの狭小な丘陵に位置する標高約1800メートルの町。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
die from:~が原因で死ぬ
Afghan:アフガニスタンの
violence:暴力、乱暴
air pollution:大気汚染
One by one:一つずつ、一人ずつ
develop an infection:感染する
develop:(ここでは)発症する、患う
chest infection:肺感染症
health problem:健康問題、健康障害
pollution:汚染、公害、汚れ
make it to age seven:(訳に自信なし。辞書的には見当たらない表現)
surviving:生存している、生き残った
number:数、数字
die of:~が原因で死ぬ
disorder:(ここでは)疾患、不調、病気、障害
State of Global Air:サイトはこちら(訳すと「世界の大気の状態」か)
link to:~に接続する、~に関連している
In comparison:比較すると
civilian:一般市民、民間人
polluted:汚染された
rate:値踏みする、評価する、格付けする
例文rate very high:かなり高く格付けされる、かなり上位に入る
among:~の間の、~の間で
New Delhi:ニューデリーは、インドのデリー連邦直轄地内にある行政区で、事実上ここに首都機能が置かれる。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
Beijing:北京市は、中華人民共和国の首都である。行政区画上は直轄市であり、中国の華北の中央に位置する。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
be home to:~の所在地である、~がある
smog:スモッグ、煙霧
smoke:煙、ばい煙
lie over:(ここでは)立ち込める
In some cases:場合によっては、~という場合もある
burn:焼く、燃やす、焼却する
keep warm:暖まる、暖をとる
cold weather:寒空、寒波
home:住居、住まい、家、家庭
poison:毒する、毒を盛る、汚染する、害する、汚す
Household:一家の、家族の、家庭の
be partly to blame for:~の一因となる
partly:ある程度までは、部分的に、一部
to blame for:~の責任がある、責めを負うべきである
find:発見する、見出す、気付く、理解する
camp:(ここでは)収容施設
collect garbage:ゴミを集める、収集する
dump yard:ゴミ捨て場、廃棄物集積場
heating:暖房、加熱
worsen:悪化させる
damage:損害、被害、ダメージ、損傷
environment:環境、周囲、情勢
Environmental issue:環境問題
less important:それほど重要ではない、重要性が低い、重視されていない
struggle with:苦しむ、悪戦苦闘する、奮闘する
security issue:安全保障問題、防衛問題
sinking economy:減速する経済
sinking:沈むこと、衰弱
wish:望み、願い、願望、嘆願
breath:息、呼吸(辞書には名詞しかないけど、でもここは動詞?)
Ezatullah Sediqi:(資料見つからず)
deputy director:副部長、副所長、副長官、副局長
National Environmental Protection Agency, or NEPA:(組織名の訳は適当)
national:国の、国家の、国営の
Environmental Protection:環境保護
Agency:機関、局、庁
since:以来、それ以降、その後
lose:失う、見失う、喪失する、なくす
urban infrastructure:都市基盤、都市インフラ
water:(ここでは)水道、給水設備
electricity:電気、電力
public transportation:公共交通機関
green area:緑地
environmental department:(局か部か課かは不明)
department:省、局、部、課、部門、部署
launch:打ち上げる、始める、開始する、着手する、立ち上げる
control:操作する、制御する、抑制する、規制する、統制する
major:大きい、重要な、主要な、大規模な、深刻な
source:源、起源
terrorism:テロ、テロ行為
Mohammad Kazim Humayoun:(資料見つからず)
department’s director:部長
warn:警告する、注意する、警鐘を鳴らす
likely:~しそうである、可能性がある、可能性が高い
usual:通常の、普通の
Indira Gandhi:インディラ・プリヤダルシニー・ガンディー(Indira Priyadarshini Gandhi、1917年11月19日 - 1984年10月31日)は、インドの女性政治家で第5代、8代首相。日本語ではガンジーとも表記される。インド初の女性首相。父はインドの初代首相であるジャワハルラール・ネルー。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
increase:増える、増加する
Saifullah Abassin:(資料見つからず)
specialist trainer:(どういう人か不明。医師ではないのだろうが)
specialist:専門の、専門的な
trainer:トレーナー、指導者
ward:病棟、病室
have a capacity of:_人収容できる、定員が_人である
awareness campaign:意識向上キャンペーン、啓発キャンペーン
call on:呼び掛ける、頼む、要求する、求める、要請する
heat:熱、熱源、火力
instead:代わりに、それよりむしろ、そうしないで
fuel:燃料
take steps:対策を講じる、措置を講じる、手段を講じる
enact:制定する、成立させる
unplanned:計画外の、意図されていない、予期せぬ、無計画な
development:発達、進歩、開発、開拓
create:作る、生み出す、開発する
例文create a safe zone:安全地帯を設置する
green space:緑地
ever since:その後ずっと、~からというもの、~からずっと
post-:~の後の、次の~、~が無関係になった後の
Taliban:ターリバーンは、パキスタンとアフガニスタンで活動するイスラム主義組織。ムハンマド・オマルが創設し、1996年から2001年11月頃までアフガニスタンの大部分を実効支配し、アフガニスタン・イスラーム首長国(ターリバーン政権)を樹立した(国際的には一部国家を除いて承認されず)。日本語メディアでは通常タリバン(またはタリバーン)と表記される。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
planning:企画、計画立案、計画
Unfortunately:不運にも、不幸なことに、残念ながら、あいにく
lead to:つうじる、つながる、引き起こす、原因となる
numerous:多数の、多くの、数々の
challenge:挑戦、課題
organizational:組織の、組織的な
cause:引き起こす、原因となる
environmental pollution:環境汚染