AS IT IS
South African Breeders Worried about New Animal Cruelty Guidelines
March 28, 2020
4CDAB979

一頭のチーターがシャンドル・ラレンティの元に歩み寄り、彼が他のチーターに肉片を投げている間、背中を撫でさせていた。

ラレンティは三代目の動物調教師だ。彼は南アフリカにあるヨハネスブルグ・ライオン&サファリパークで働いている。

25歳のラレンティはこの13年間、チーターやその他の野生動物たちを訓練してきた。

彼のような調教師は、彼らがしている仕事の南アフリカでの将来について疑問を感じている。南アフリカでは、観光客と動物の触れ合いに対する懸念が高まっている。

昨年、南アフリカの観光協会は捕らえた野生動物を観光客の娯楽のために飼育することを非難する決議を承認した。

この動きは動物愛護活動家からの要請に応えたものだ。彼らは、そうした行為は不適切だと主張している。

ケイラ・パワーズは同協会の動物交流委員会の委員長だ。

「こうした動物たちにとって、人のごく近くにいるのは不自然なことです」とパワーズはロイター通信社に述べている。彼女は、こうした交流は動物にとって「極めてストレスがかかるもの」だと表現している。

彼女が属する団体は動物の育種家に対し、芸をするよう仕込まれた動物が関わる全てのショーを止めるよう求めている。同団体はまた、大型の動物と間近で触れ合うことも止めるよう要求している。そこには象に乗るといった活動も含まれている。

何十万人もの観光客が、象やその他の野生動物と長年にわたり触れ合ってきた。

ラレンティは、もし動物たちと一緒に働くのを止めなければならないなら、それはとても悲しいと話している。

「この子たちは私たちの家族なのです。私たちの間にはとても強い心の結びつきがあります。この子たちが私と一緒にいたがっていることが、あなたにも分かるはずです」と彼は話している。

「誰かが『ねぇ、あなたはもうこれは出来ないですよ』と言うのは、誰かがあなたにこう言うようなものです。『ねぇ、あなたの子供を奪い去りますよ』と。これは私の人生なのです」。

観光協会の指針は義務ではない。南アフリカの観光庁は、この指針を歓迎しているものの、動物との交流を禁止する計画はない。こうした交流は、依然として南アフリカの観光産業で大きな割合を占めている。

アンドレ・ラ・こックはヨハネスブルグ近郊にあるこのライオンパークを運営している。彼は、この指針は間違っていると考えている。

「ここのライオンはとても幸せな生活を送っています」と彼は述べている。

しかし、ライオンの子供はしばしば母親から引き離されており、これは親子双方にストレスを引き起こすものだ。

「確かに、子ライオンとの触れ合いに子ライオンが必要な場合、子供を母ライオンから引き離すことがある事は認めます。それは明らかに母ライオンにとって強いストレスになるものであり、それを必要とすることは遺憾に思っています」とラ・コックは述べている。

2016年、彼は一時的に来客がライオンの子供を抱いて親ライオンと一緒に歩くことを停止した。しかし、同パークの収益の3分の1を支えている観光客の人数は減少してしまい、ラ・コックはこの決定を変更した

フィオナ・マイルズは非政府団体「フォーポーズ」の国別マネージャーだ。

彼女によれば、ほとんどの囲いの中の利用できる空間は、動物の自然な活動を満足させるためには全く小さすぎる。

「ライオンを小道具に使うべきではありません」とマイルズは述べている。「飼育下でライオンを繁殖させることに保全価値はありませんし、それには間違いなく教育的価値もありません」。

ジョン・ラッセルでした。

[ノート]
South African Breeders Worried about New Animal Cruelty Guidelines:南アフリカの育種家、動物虐待に関する新たなガイドラインに悩む(タイトル訳は少し改変)
Cruelty:残酷さ、残虐な行為
例文cruelty to animals:動物虐待
worry about:心配する、不安を感じる、気にする、思い悩む

cheetah:チーター(Acinonyx jubatus)は、哺乳綱食肉目ネコ科チーター属に分類される食肉類。現生種では本種のみでチーター属を構成する。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
walk up to:~のところに歩いく、近づく、歩み寄る
Shandor Larenty:この人らしい
rub:擦る、擦れる
例文rub someone's back gently:人の背中をそっとなでる
animal trainer:動物の調教師
Johannesburg:ヨハネスブルグは、南アフリカ共和国北東部に位置する、ハウテン州の州都である。片仮名転記ではヨハネスバーグなどとも表記される。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
Johannesburg Lion & Safari Park:サイトはこちら
wonder about:怪しむ、疑う、疑問に思う、思いを巡らせる
concern over:~に対する懸念、不安
interaction:交流、意思の疎通、相互作用
increase:増やす、増加させる、高まる、拡大する
tourism association:観光協会
approve a measures:議案を承認する、法案を承認する
approve:同意する、賛成する、承認する、認める
measure:手段、方策、法案、法令
例文approve measures restricting:~を制限する決議を可決する
criticize:避難する、批判する
raise:(ここでは)育てる、養う、飼育する
in captivity:とらわれの身で、捕獲されて、人間に飼育されて
entertainment:楽しみ、喜び、気晴らし、娯楽、芸能、演芸、ショー、エンターテインメント
answer the call of:~の要求に応える
call:(ここでは)要求、需要
animal welfare:動物福祉、動物保護、動物愛護
activist:活動家、運動家
argue:主張する
practice:(ここでは)慣行、慣例、活動、行為
Keira Powers:この人かな?
chairperson:議長、委員長、会長
unnatural:不自然な、異常な
in close proximity to:~にごく接近して
proximity:近接
describe:言い表す、述べる、説明する、表現する
extremely:極度に、極めて
stressful:緊張の多い、緊張を引き起こす、ストレスの多い
call on:呼び掛ける、求める、要求する、所望する、頼む
breeder:畜産家、育種家、ブリーダー
involve:含む、関わる、関与する
performing:芸をするように仕込まれた
call for:要求する、要請する、提唱する、訴える、命じる
up-close:すぐ近くで、間近に
big game:大きな獲物、大物
Hundreds of thousands of:数十万の、何十万もの
interact with:~と相互作用する、~と関わり合う、~と交流する
guy:奴、男
emotional connection:感情面の結び付き、精神的なつながり、情緒的な関係
emotional:感情の、感情的な
take away:取り上げる、取り除く、持ち去る、運び去る、奪い去る、連れ去る、連行する
guideline:指針、ガイドライン
requirement:必要条件、必須要件、前提条件、必需品
例文have a requirement:義務づけられている
tourism office:観光事務所
office:省、局、庁
while:~なのに、~ではあるものの、~だが、~とはいえ
remain:依然として~のままである
a large part of:大半、大部分、大きな部分
tourism industry:観光産業、観光業界
Andre La Cock:この人らしい
direct:管理する、運営する、指揮する、監督する
lead a life:生活を送る、暮らす
Yet:けれども、それにもかかわらず
cub:幼獣、子
remove:取り除く、取り去る、取り外す、除去する
cause:~を引き起こす、~の原因となる
admit:認める
obviously:明らかに、はっきりと、明白に
regret:残念に思う、遺憾に思う、気の毒に思う、後悔する
briefly:短期間、一時的に
visitor:訪問者、観光客
hold:抱き締める
make up:(ここでは)構成する、成り立っている、占める
earnings:報酬、賃金、利益、利潤
drop:落ちる、下がる、減少する、低下する
Fiona Miles:(資料見つからず)
country manager:支社長、国別法人代表
Four Paws:Four Paws (stylized FOUR PAWS) is a global animal welfare organisation based in Vienna, Austria. The organisation is funded exclusively by donations.(英語版Wikipediaより)
paw:動物の手足
space:場所、間隔、空白、空間
available:利用できる、使用できる、入手できる、得られる
enclosure:囲い、囲い地、包囲、囲い込み
far:はるかに、大いに、ずっと
meet:合う、満足させる、かなえる、満たす、かなう
movement:動き、動作、運動、活動、行動
prop:小道具
breed:繁殖させる、飼う、飼育する
conservation value:保存価値
conservation:保護、保存
definitely:確かに、間違いなく、疑いなく

いつの日か動物園の動物はすべて、本物そっくりに作られたロボットに変わるのかも。それなら虐待の問題も起きないし。